![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126546088/rectangle_large_type_2_4bd9c710f48ddf42bf3ebebf5e504b52.jpeg?width=1200)
240421更新・「麺の旅路」アーカイブその3。track011〜015 ラジオ成田 toybeeラジオ「トイラジ」より
大好評の「藤盛太一の麺の旅路」。
始まるやいなや、トイラジのYouTubeチャット欄が「本編キタ!」で湧くほどの人気コーナーです。
情報量も多いので、今後、アーカイブは5回ごとに分けていこうと思います。
ということで過去記事。
・第1〜5回
・第6〜10回
とうとう、二桁大台です。おめでとうございます!
クルーがすぐさまおすすめのお店に行くの、太一さんも嬉しいようですね。
この記事も先日、太一さんに作成OKをいただきましたので、今後も続けてまいります!
トイラジとは
ネオ・ロックリバイバルを謳う、ロックバンドtoybee。この10月より、ラジオ成田にてレギュラー番組「トイラジ」を放送開始しました。
toybee
ラジオ成田
トイラジ(YouTube再生リスト)
番組自体はコミュニティFMのため、リアルタイムではサイマル放送での聴取になりますが、アーカイブがYouTubeにアップされております(音源カット、アフタートーク付)。
コーナー「麺の旅路」
10/22時点、3回放送された中で人気のコーナーがすでに生まれています。
それは、ベース・藤盛太一さん渾身の編集による「麺の旅路」。
太一さんこだわりの、ラーメン店をスーパー低音ウィスパーボイスで紹介するミニコーナーです。
toybeeクルーも次々と聖地巡礼をして、太一さんの麺道を追体験している次第。
アーカイブで視聴可能ですが、テキストでも残しておきたいと思いまして、こちらにアーカイブしておこうと思います。
麺の旅路の魅力
このコーナー、すごく人気があるんですが、なんと言っても普段はもの静かなタイチさんが、大きな熱量を籠めて編集し、語りに語ってるという、ファンにとっての新鮮さが理由ではないかと思います。
そして、全部、美味そうに聴かせるナレーション。響く低音の魅力!
「藤盛太一の麺の旅路。究極のひとすすりを求めて、今日も旅は続く…」
ラジオをやるのが夢だったというタイチさん、まさにラジオ!なコーナーで、ぜひ末永く続けていただきたいです!
11月から独立放送枠確保!
毎週水曜日11時半から「麺の旅路」+toybeeソング+トイラジ宣伝枠がスタート!
水曜日は「麺の旅路」からのラジナリさん各番組からのトイラジ、で終日、ラジナリづくしでいきましょー!
◆
track011
千葉県八千代市 「横浜家系ラーメン 宮里家」
【麺の旅路011】
— 藤盛太一 (@taichi_bass) December 13, 2023
千葉県八千代市、宮里家さん
上ラーメン(味噌変更)#麺の旅路#トイラジ#toybee#ラジオ成田 pic.twitter.com/FDxxGekrCK
【旅路ポイント】
・昨年オープンの比較的新しいお店
・家系なのに味噌ラーメンが食べられる
・普遍的な家系の味を残しつつも新たな家系の味へと昇華
・おそらく味噌だけではなく醤油返しも使用してると思われる、新たな家系のスタンダード
私はいつも上ラーメンをいただくのですが、トッピングの生ほうれん草が最高。
冷凍していない生ほうれん草が絶妙な加減で茹でられていて、この一杯の欠かせない要素となっています。
スモークの効いたチャーシューも食べごたえがあり、本当に完成されたラーメンです。
みなさんもこちらの宮里家さんで家系の新たなスタンダードを体感してください。
track 012 番外編
日清本麺(冷凍) 濃厚味噌
【麺の旅路012】
— 藤盛太一 (@taichi_bass) December 20, 2023
日清本麺 濃厚味噌ラーメン#麺の旅路#トイラジ#toybee#ラジオ成田 pic.twitter.com/vmCYKk8rTI
【麺旅ポイント】
・お家で食べられる最高峰ラーメンを紹介
・茹でたての麺のような美味しさを味わえる
・中でも濃厚味噌がオススメ
・中身をレンチンして、お湯を注いだスープに入れるだけ
いざ食べてみるとびっくり。
「え、これ、冷凍…!?」
いや、信じられません。
そこらの味噌ラーメン専門店よりも圧倒的に濃厚でおいしいスープに、しっかりと食べごたえのあるチャーシュー、メンマ、ネギ。
そして何よりプリプリでコシがあり、この味噌スープに合わせるのにベストな縮れ具合の茹でたてのような麺。まるで、札幌で食べているかのようです。
track013 習志野・船橋・西船・小岩 「ラーメンかいざん」
【麺の旅路013】
— 藤盛太一 (@taichi_bass) December 27, 2023
ラーメンかいざん#麺の旅路#toybee#トイラジ#ラジオ成田 pic.twitter.com/4zNHZ4bJNi
【麺旅ポイント】
・太一さんのソウルフード的存在
・このスープが家の蛇口から出ないかなあ
・徹底的な品質管理。支店も本店レベルの味や接客のクオリティ
・太一さんが通い続ける不動のNo.1ラーメン店
ぜひ食べていただきたいのはかいざんラーメン。ビジュアルを見ていただければわかると思いますが、ラーメンショップ系のラーメンです。 たっぷり乗った白髪ねぎ、さらりといただけるクドくないとんこつベースのスープ、酒井製麺の力強い中太麺。どこをとっても素晴らしい、最高のラーメンです。
【麺旅スト実食】
2024.1.19 ラーメンかいざん、船橋店にて。
![](https://assets.st-note.com/img/1705647995995-G9TgmN9zVL.jpg?width=1200)
白髪ねぎどーん!
チャーシュー2枚もどーん!
スープはとんこつだけど脂ぎってない、飲みやすいスープ。それも時間が経つほどいろいろ混ざるのか、美味しくなるヤバいやつ。
白髪ねぎは焦がしで、好みはあるかも(この日はやや苦め)。チャーシュー、すぐ食べずにスープの熱で柔らかくなるのを待って。脂で飛ぶぜ。
ぷはー、ごちそうさまでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1705647996029-S2pOTeKrox.jpg?width=1200)
track014 えびそば 一幻 東京ソラマチ店
【麺の旅路014】
— 藤盛太一 (@taichi_bass) January 3, 2024
えびそば一幻 東京ソラマチ店さん#麺の旅路#トイラジ#ラジオ成田#toybee pic.twitter.com/I407drjoHN
【麺旅ポイント】
・札幌に本店を構えるえび出汁が特徴の超有名店
・えびしお、えびみそ、えびしょうゆの3種類
・さらに、えびの風味をそのまま生かしたストレートスープの「そのまま」と、とんこつスープをブレンドした「あじわい」を選択
・他のお店で海老系を食べて苦手意識をお持ちの方にもオススメしたい
私は「えびみそ」の味わいスープで太麺をオススメいたします。濃厚な海老の風味をとんこつスープがしっかり受け止め、複雑な旨味を持った最高に美味しい味噌ラーメンです。
また、トッピングのえびの天かすが秀逸で、時間が経つにつれ、えびの風味と油分がスープに溶け出し、よりスープが濃厚になります。
track015 下北沢 鶏そば そると
【麺の旅路015】
— 藤盛太一 (@taichi_bass) January 11, 2024
鶏そば そると
そると白湯そば#麺の旅路#トイラジ#toybee#ラジオ成田 pic.twitter.com/Fhuz2SHCfH
今回の切り抜きはジョーさんの失敗込です(笑)
【麺旅ポイント】
・イタリアンシェフ創業。イタリア料理の技法を使った独自のラーメン
・あっさり青湯スープの鶏そば系と濃厚白湯スープの鶏白湯そば系の2系統
・ともきさんに初めて奢ってもらった思い出の味
・おすすめは鶏白湯スープのそると白湯そば。濃厚な鶏の旨味が凝縮した白湯スープにトマトや素揚げしたナスとかぼちゃが載せられて彩り豊か
そるとさんの白湯スープはふわっと泡系のスープで、コクがあり、非常にまろやか。全粒粉入りの北海道産の小麦を使った中太麺は香り豊かで、コクのある濃厚なスープによく合います。
そんなスープと麺のマリアージュを堪能しているとあっという間に完食。じつは私の中のスープ完飲率ナンバーワンのお店なのです。
【麺旅スト実食レポ】
2024.4.21、下北沢CLUBQueの帰りに寄ったところ、豚チャーシューが終わってまして、鶏白湯そばの特製にするつもりだったんですが、じゃ、基本の店名のそばを食べよう、と、そるとそばに変更。
(考えたら、そると白湯そばでもよかったんだった)
![](https://assets.st-note.com/img/1713706452010-hbv579CE2I.jpg?width=1200)
あっさり青湯の塩スープ。甘い。野菜が嬉しい。鶏チャーシューもうまい。サラサラ食べられちゃう!
メンマがしっかり発酵してて、臭みが強くて好き。
スープはギリギリ飲み干しませんでした。我慢した!
ごちそうさまでしたー。
22時も過ぎてたのにどんどんどんどん、若者達がやってきて人気店なのを実感でした。
次は白湯そば、頼みます!
![](https://assets.st-note.com/img/1713706464839-fv97PIu6dJ.jpg?width=1200)
さらに更新都度、追加していきます。タイチさん、麺の旅路、さらに深めていってくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![うのじ。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10067537/profile_c8e1cd52b7942ee2ae650074fd4de5e0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)