![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97212492/rectangle_large_type_2_a3ae13f75821b3d11112a5fce373bae9.jpeg?width=1200)
徳島のゆずがっぱ、平井に現る。
徳島県旧木頭村(現在は那賀町、木頭地区)には、カッパがいます。名前をゆずがっぱ、と言います。名前のとおり、柚子とかっぱです。
ゆずがっぱ
木頭についてはこちら。
COVID19禍に入るちょっと前に冬眠に入ったのですが、昨年唐突に冬眠から醒めました。
おはよう、ゆずちゃん。
目覚めたあとものんびりマイペースながら、木頭でみんなと遊んだり、彦根に行ったり、羽生に来たり。少しずつ逢える機会も戻ってきました。
そんなゆずちゃんと、ゆずちゃんのアテンド・よーこさんが、なんと平井のこーたのところに遊びに来るって言うじゃありませんか。
あ、こーた、というのは、東京都江戸川区平井、平井親和会商店街連合会のマスコットキャラクターです。コーギー犬です。うさぎじゃないです。私のnoteでも以前、紹介していますが、こーたの飼い主・ただマネが日本各地のご当地キャラクターさんとコラボして、こーたの小屋で物産展を何度も開いているのです。
高知県安田町の安田朗くん、岩手県陸前高田市のたかたのゆめちゃん、京都市嵐山の和み柴っ子、福島県会津若松市のカッパぐりーんちゃんなどなどなど…。
平井 こーた
今回はその木頭編。
ゆずちゃんが、自分のグッズや木頭のゆず関連商品のほか、YUZU KICTHENさんのスイーツを山盛り持ってやってきた次第。
YUZU CAFE KICTHEN
実はこのゆずカフェキッチンのパティシエ・柴田勇作さんは、先日の世界大会・クープ・デュ・モンドで優勝した、日本チームの一員でした。すげー! おめでとうございます!
速報です!!日本優勝🥇🏆🇯🇵 pic.twitter.com/3cRINLA0qT
— YUZU CAFE Kitchen (@YUZUCAFEKitchen) January 22, 2023
自分達23年クープデュモンド日本チームは無事に大会を終えることが出来ました
— 柴田勇作_prism (@PRISM_SHIBATA) January 24, 2023
個々の力ではとても世界と戦う事はできなかった我々をサポート、応援
そして指導してくれた全ての方々に
感謝で一杯です
本当にありがとうございました
日本に帰ります#クープデュモンド@CDM_Comite_JP pic.twitter.com/8OxOWgQtg3
柴田さんは木頭ゆずがきっかけで徳島に移住されて、この夏にはお店もオープン予定です。
そんな、柴田パティシエのボンボンショコラも買えちゃう「木頭村物産展in平井」。2023/2/3-4の2日間で平井こーたの小屋にて開催されました。
土曜日はいい天気でした。寒さも前日よりは和らいで過ごしやすかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675492863378-4yUm86NxVX.jpg?width=1200)
キャラクターの出動は、人の多さも見て調整するのですが、この日は12時のみの予定が人の集中もあり、回数を増やして1回を短めに。
12時の回は電車を乗り過ごして(笑)遅れてしまい、ほんとに一瞬だけ。
こーたと、ゆずがっぱちゃんと、こーたのアテンドとしてずれやまズレ子さん。
ずれやまズレ子さんはこーたの歌も歌ってる演歌歌手の方ですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1675492882708-AyE5SKJWAL.jpg?width=1200)
ゆずちゃんとは、昨年秋の羽生でちょこっと逢えてはいたんですが、こんなふうに町中で逢うのは初めてで、ほんとに冬眠から目覚めたんだなあ…と感慨深く見ておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675492890557-evfoDROERF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492859752-ksk7byTpdK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492862387-fZ4UyEjiLT.jpg?width=1200)
このこーたの手袋、裏にこーた、って名前が書いてあるんですが、ゆずちゃんの腕が短すぎてみんなに見せられない問題勃発(笑)
すごく混雑してしまったので12時半前に一度戻り、13時半に再度、登場。
ズレちゃんが手にしてるのは、お正月に発売開始した、こーたの絵本です。動画ではゆっふぃーこと寺嶋由芙さんがナレーションしていますが、そのナレーションにズレちゃんがトライ。
どうしても、ズレフィセントか、美輪ズレ宏さんか、ギョギョとギョエになっちゃうズレちゃんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1675492859342-9Blzr5gOKk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492861114-PYpSwEnhzZ.jpg?width=1200)
その後、こーたとゆずちゃんも登場〜。
この時間にはほとんど持ってきていた柚子商品、スイーツは完売してました。
まあ、ただマネの「買ってくれたらここのスペースがあくんだけどなー」おねだりが強烈でちんな負けた感はありますけど(笑)
女の子の帽子が、紐を引っ張ると耳が動くウサギちゃんだったので、ピコピコする、ウサギさん…じゃなくて、こーた(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492862969-RDi8T9ieLO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492861955-iZMNT9dUj0.jpg?width=1200)
ゆずちゃんはいつも「B面」と呼ばれる、頭の後ろからのメッセージ技があるのですが、この日は「ありがと平井」と…。
…うっすいな!?
うっすいよ、よーこ!!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492861048-N95RQ8rv1h.jpg?width=1200)
ゆずちゃんバッグを買え、と笑顔でみなをおど…お願いする、こーた。
この日は、ゆずちゃんとこーたのコラボタオルハンカチも新発売されてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675492857397-igV05Dgaho.jpg?width=1200)
割と人出はあったんですがイケそう!ということで、こーた、ズレちゃん、ゆずちゃんとの4ショット大会が粛々と。
男性だと自分から肩を組むズレちゃんのわかりやすさよ!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492907608-DeAg564QVw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492862910-YWrESnfZcv.jpg?width=1200)
遠くからおつかれさまでしたよ、よーこ姉〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1675492862994-TQjURaO5E2.jpg?width=1200)
脚が長く見えるというポーズを決める御三方…オバポーズとか言われておりましたが。
広角で撮るとシュッ!としますね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492861374-RnpPCmBOD3.jpg?width=1200)
ということで。
出没自体は短かったんですが、やはり関東ではなかなか逢えないゆずがっぱちゃんが来るとあって、いつも以上にファンが集まってたな、と思います。
平井でのこのコラボ物産展は地元の方にも知られてきていて、人が集まってると覗いて買っていってくださる方も増えてきたと思います。この日もそうだったらいいな、と思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1675492963280-HWkoA76ohH.jpg?width=1200)
きとうゆずサイダー、うまし!
休憩時間には久しぶりにふわこっぺさんへ。
淡路島バーガーのなゆたさんの系列店。ふわふわのコッペパンがたまらん食感です。
ハンバーグとクリームチーズ。軽くあっためたほうがもっときっとおいしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1675492861477-XUvDmje4df.jpg?width=1200)
マスカルポーネハニー。お気に入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1675492862964-wdbN9EC7Ai.jpg?width=1200)
今回の物産展では、予約するとこのゆずちゃん手書きのイラスト入りトートバッグに入れて渡してくれ…
って、名前でかすぎない、ゆずちゃん?
![](https://assets.st-note.com/img/1675554673899-wWZIXfxARN.jpg?width=1200)
「ゆずちゃんの今の心持ち」というお題でリクエストしたのですが…。おかしいな…。
半分くらい、お知り合いに「結婚祝・お誕生日祝・バレンタイン」でプレゼントしちゃったあとで少ないですが、「柴田シェフ優勝おめでとうセット」と、寒サバ・イワシのゆずアレンジ缶とサブレと…いろいろ!
気づいたら予算の倍、買ってたはっはっは。
![](https://assets.st-note.com/img/1675554648587-t4YFWZOE95.jpg?width=1200)
目玉商品の、柴田パティシエのボンボンショコラ。一口齧ったら、口の中にゆずがぶわぁって広がって、ショコラの苦味と相まって幸せでした〜。
フィナンシェもクッキーも開けたら瞬殺!でした。やばいスイーツしかないな、YUZU CAFE KICTHEN…。
お取り寄せしようかな…。
![](https://assets.st-note.com/img/1675554664029-kvwz7N9GAz.jpg?width=1200)
徳島県。
そうそうしょっちゅう来られる距離でも行ける距離でもないわけで、貴重な機会をくれた、ただマネ、こーた。遠いところを来てくれたゆずちゃん、よーこ姉。ありがとうございました。
木頭ゆずは、柚子胡椒もサイコーうまいです。鍋のシーズンは必須!
都内ならディーンアンドデルーカで、寒サバの缶類、柚子胡椒等日持ちするものは買えますので、見かけたらぜひお試しくださいませ!
また待ってるねー!
![](https://assets.st-note.com/img/1675492914816-b1VtbihD3M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675492920748-z1ogpL0gqI.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![うのじ。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10067537/profile_c8e1cd52b7942ee2ae650074fd4de5e0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)