![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23950692/rectangle_large_type_2_fb98d96db5c4fe755d01eb47bc3f3dcf.png?width=1200)
【Zoom×ラジオ体操】1週間経ったので、その実績や所感を公開します!!
皆さん、こんにちは!
株式会社unnameの公式アカウントです🌞
昨今のコロナウイルス感染症拡大の影響で弊社もリモートワーク体制を取ってます。社員全員がスポーツマンなので、外で思いっきり動けないのが辛いと感じる日々であります…😭
unnameでは日本の朝を少しだけ盛り上げたくてZoomラジオ体操を始めることにしました。この取り組みはたった5分で朝の「ボーッと」を「没頭」に変える魔力を秘めています。
4/17(金)から始まった「Zoomラジオ体操」も無事に1週間経ちましたので、そこで感じたことやもっと盛り上がるための今後の企画などを記事にしてお伝えします!🤸♀️
※Zoomラジオ体操はラジオ体操は5月31日まで継続予定です。
「Zoom×ラジオ体操」を1週間やってみた結果
![サムネイル_#あり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23945733/picture_pc_e4174cc807bfb0970389508bac8973cb.png?width=1200)
先日出したプレスリリースから早1週間。
ラジオ体操は平日毎朝8:00〜Zoomにて元気に行なっています🌞
1週間やってみて、
🤔💭
「どれくらい人が来たの?」
「どんな取り組みをしているの?」
「参加した皆の声が聞きたい!」
と多数質問が寄せられていたのでお答えします!(来てない)
■「どれくらい人が来たの?」
・のべ参加者数:182人
・平均参加者数:30人
・1日の最高参加者数:38人
※4月24日(金)終了時点
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23724701/picture_pc_4f32c59b10b0137a66a38fd082bddce6.jpeg?width=1200)
4/24(金)時点でのべ182人の方々にご参加いただき(リピーター含む)、1日の平均参加者数は30人でした!🤸♀️(最高参加者数は4/22(水)の38人)
なんと、時差が1時間の中国から参加してくれている人もいます!しかも皆勤賞!!
ラジオ体操を開始して1週間にしては、思ったより参加者が多くとても嬉しいです…!😍
毎週水曜日は特別に「ラジオ体操第一」に加えて「ラジオ体操第二」もやるので、その影響もありそうですね!(中の人もラジオ体操第二はほとんど覚えてなかった...😭)
■「どんな取り組みをしているの?」
基本的にラジオ体操第一をやってサクッと解散するだけです!笑
ラジオ体操って3分しかないんですよね。
同僚、友達と参加してくれる人が多いですが、Zoomラジオ体操にはいろんな人が集まっているため、Zoom上でのコミュニケーションはほとんどなく、ラジオ体操が終わってからLINEグループやTwitter上で感想が発信されたりします!
どんな雰囲気かで言いますと、
・弊社代表がタンクトップと赤白帽で体操をしていたり(誰も触れない)
・寝癖MAXで参加する人がいたり(二度寝してるらしい笑)
・皆で背景を変えて遊んでみたり
・スクリーンショットで写真を撮ってみたり
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23724784/picture_pc_ca42819ba6ab1b1ac997c02569350ac5.jpeg)
皆でゆる〜く、楽しみながらラジオ体操で朝の良い習慣を作ってくれています🌞🌿
![スクリーンショット 2020-04-26 12.42.38](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23949180/picture_pc_37c98a84f64c93da1b45eea90e3a032d.png?width=1200)
▲unnameが入居しているco-baとコラボし、全国のco-ba会員さんにご参加いただいております。
■「参加した皆の声が聞きたい!」
そんな皆さんの声をちょっとだけご紹介します!
zoom でラジオ体操。zoom越しなのに一体感を感じられる不思議。なるたけ参加したいと思いました! #あさラジ #ラジオ体操部
— ori (@ori3) April 20, 2020
7億年ぶりにラジオ体操した。めちゃくちゃ眠い中パジャマで近所の公園に行き、ラジオ体操をして謎のシールをもらい、専用の台紙に貼って、夏休みが終わるとそれを提出していたことを思い出した。そういうのだけはなぜか盲信してちゃんとやってたな。継続は力なり。大人になると二度寝します #あさラジ
— RYO KAWANO (@ryoxxx71) April 23, 2020
朝8時からzoomでラジオ体操🔥
— 渋谷のざっく🔥全力で熱狂 Xball選手とコミュニケーター (@shibuyanozac) April 23, 2020
気持ちいい朝をありがとうー!🤸♀️🌿
次は月曜日から‼️誰でも参加OKらしいよ✨是非参加して下さい!#あさラジ #ラジオ体操部 #チームソクスポ pic.twitter.com/pIp7gJgBpY
わたくし39歳なのですが、30年振りにラジオ体操第二をやりました。
— まいど (@maiidodomo) April 21, 2020
私の年代は恐らく第二の習慣はなかったものと思われますので忘れてましたがドキドキできて楽しかったです。#あさラジ #ラジオ体操部
755にたまたまTwitterで知り、
— T.SATOSHI (@Chaka74) April 16, 2020
無言で参加。笑
スタートが唐突すぎて、
すぐ体操が始まった。
逆にあの間くらいがよかった。。
最高でした。笑
笑顔と、身体動かすところからの1日のスタートいい!!!
カメラオフ、マイクオフでもいいから、
参加すべき!#あさラジ#ラジオ体操部#zoom pic.twitter.com/j0JkKReq8P
ラジオ体操終了後には、「 #あさラジ 」「 #ラジオ体操部 」というハッシュタグをつけて発信してくれると運営のメンバーが全力で絡みに行きます!(ウザがらないでください)
その他にも、「寝坊した!明日こそ…!」という自分自身の眠気と闘っている方や「久しぶりで懐かしかった!」とエモくなっている方がいました。
という風に、思った以上に好評で嬉しいです😊
今後やっていきたいこと
今後も当然zoomラジオ体操を続けていくのですが、マンネリ化もあるかもしれないので、もっとラジオ体操を楽しんでもらいたいので、様々なイベントや面白い仕掛けを仕込んでいます!
・「ようかい体操第一」を踊る日
・背景が1番面白い人をTwitterで発表&プレゼント
・自分の母校を背景にする日
・2倍速ラジオ体操第一(運動量2倍)
などなど、色々仕込んでいます!(笑)
常にユーモアがあり、楽しい空間にしたいと思っているので、皆さんもアイディアがありましたらウズ男へのDMやリプライでどんどん送りつけていただけると嬉しいです!
![スクリーンショット 2020-04-23 19.36.31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23725049/picture_pc_fca32cd04c99f9b435a51317395ba466.png?width=1200)
▲ウズ男もラジオ体操参加してるゼ🌞
また、外出自粛が落ち着いたら、zoomラジオ体操じゃなくて、リアルの場でスポーツのイベントもどんどん企画していこうと思います!
という感じで、大盛況の1週間の報告でした!
今週もたくさん参加者のみなさまが来てくださると思うので、僕たちも気合いを入れて全力で楽しみます。サクッと朝の10分で、自粛疲れの身体やメンタルを改善し気持ちの良い1日をスタートさせましょう🌿
Zoomラジオ体操への参加方法
無料かつ申込不要ですので是非、同僚やお友達と一緒にご参加ください!
(5/29を持ちましてあさラジ最終回を迎えました!来ていただいた方、ありがとうございました!)
■「Zoom×ラジオ体操」の概要
開催日時:平日毎朝 8:00~8:15
開催期間:4/17~5/31
参加条件:特になし(無料)
※水曜日はラジオ体操第2DAY
■当日の流れ
7:50:Zoomログイン開始
8:00:ご挨拶
8:05:ラジオ体操第一
8:15:終了・解散
■Zoomへの参加(※リンクは毎回同じです)
URL:https://zoom.us/j/98526508531
ミーティングID:985 2650 8531
それでは当日、Zoomにてお待ちしております〜!🙌
■株式会社unnameについて