![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78655463/rectangle_large_type_2_27c03d980873e19a0a67c60e0d0d79d1.jpeg?width=1200)
【ヌルっと体験ツアー】に参加してきました!はんごう、炭火焼編
こんにちは!田植え前の田んぼを大雨の中歩いて
『あっはははははは~~!Ahahahahahaha!!!!!』
と、笑い転げていたうん米サポーターのゆきこです☆彡
前回に続いてツアーの後半戦をお届けします!
![](https://assets.st-note.com/img/1652613500947-gu75QOmXiy.jpg?width=1200)
ヌルっと体験が終了した後は、楽しみにしていた「はんごう&炭火焼タイム」へ!
場所は「グリム冒険の森」で、うん米の田んぼから車で10分もかからない場所にありすぐ移動できました。
◇立派なコテージで3時間の炭火焼&はんごうタイム
![](https://assets.st-note.com/img/1652613833843-g0r48lZfri.jpg?width=1200)
◇協力して火起こし
![](https://assets.st-note.com/img/1652613930939-YrLXp0dkNu.jpg?width=1200)
ツアーを企画したものの、はんごうの経験は小学校の頃の臨海学校、遠足…位しかなく、すっごく、すっごく、すっごく!!!心配だった、はんごう!
◇うまく炊くことができました~!
![](https://assets.st-note.com/img/1652614165746-ltoJ866Fn6.jpg?width=1200)
炊き立てのご飯は美味しかった~!
あ!!炭火焼きの写真が無い!!
食べるのに集中しすぎて、炭火焼の写真を忘れてしまいました!
日野町や近隣で取れた野菜と、お肉を少し焼いたのですが
玉ねぎとしいたけが最高に美味しかったです。来年開催の時にも絶対に用意しようと思える二つでした。
最後は日野町産の卵で作った『卵かけご飯』で〆
![](https://assets.st-note.com/img/1652614247186-9dsHxmYc1G.jpg?width=1200)
この卵かけご飯が本当に最高で、三人ともお代わりしちゃいました。
家で卵かけごはん2杯ってなかなか食べないですよね?
そんなこんなで、満腹のなかテキパキ片づけて17時に解散となりました。
自分が食べるお米が育つ田んぼを見る、足を踏み入れる
都会に育った私には初めての経験で、今年の新米が楽しみになりました。
今回本当に残念だったのが、大雨の為ツアーが中止となった事。スタッフのみで来年の予行演習にと行ってまいりました。とっても楽しみにしてくださっていたうん米会員様がいらっしゃったのですが、安全面を考慮しての決断。来年こそは絶対に一緒に行ってヌルっと体験して笑いたいです!
これを読んでくれている皆様もぜひ来年一緒に楽しみましょうね!
![](https://assets.st-note.com/img/1652614483088-pOfQKtsODx.jpg?width=1200)
では!また(^^)/ うん米のサポーターのゆきこでした。