![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28800728/rectangle_large_type_2_6435ec29b676f995b5bfc175127db51c.jpeg?width=1200)
Photo by
asama
子育てフリーランス 5歳児にお金とは?を聞かれたら
5歳の息子は、300円のものを買うのに、1000円払って700円のお釣りがこれば、お金が増えたと喜ぶ。
1枚の紙が、三枚のコインになったからだ。
それから、100円のものをたいそう大事にしたり、
そうかと思えば五千円のおもちゃを、100円のおもちゃを欲しがるようなテンションで気軽に「買う」と言ったりする。
5000円のものを行きなり買うことは、受け入れがたい。
なんか、私のこと無制限のATMだと思っているような気がして、我が子ながら可愛いだけでは済まされない気持ちである。
また、なぁなぁにしては、この子の将来に影響があるんじゃないかなどと、考えちゃう話である。
よく、大人同士で、このことは話題になる。
うちは、基本ポイント制度
ここから先は
2,710字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?