![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129724602/rectangle_large_type_2_32c9069214f186f8348470fd2c030d31.png?width=1200)
「ドミノピザの福袋購入してみた/起伏」2024年2月3日の日記
・こんにちは、Noi_です。
・午前中に日記を進めておく。
ドミノピザ福袋
![](https://assets.st-note.com/img/1706927290774-z5lkQJdtbV.png?width=1200)
・今は昔ピザ食いの翁という者ありけり。野山に混じりてピザを食いつつクーポン沢山使いけり。名をば"ドミノの福袋"となんいいける。
・初回ボーナスのピザLとサイドメニュー2つです。絶対に1人で食べる量じゃない。無名とか誘えば良かった。でも昼夜逆転してしゃーないんです。
・チリポテトの粉の偏り方凄くて笑っちゃった。「私は上からチリパウダーをかけましたぁ!!」という確かな意志を感じて風情がある。
・予防線貼っておくんですけど、これ文句とかじゃないですからね。こういう日常のズレを楽しみたいので、感覚的にはくじに当たったみたいなポジ感覚。
・だから担当者は「チリパウダーは上からかけるものじゃからな!ガハハハハ!」と豪快に生きて欲しい。ACジャパンもこういう活動を支援してると思う。
国語の暗唱の記憶
・話を戻した後進めるけど、暗唱させられる系の国語のやつ、今でもうろ覚えながらも言えたりするよね。でも覚え方が口語だから、普通ありえないミスの覚え方してたりするよね。
・春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際は少し明かりて紫立ちたる雲のなんちゃらなむいいける。
・夏は夜。月の頃は更なり。闇も尚蛍の多く飛び散がいたる。ただひとつふたつなど、ほのかにうち光りているもをかし。雨など降るもをかし。
・祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理を現す おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢の如し たけき者も遂には滅びぬ ひとえに風の前の塵に同じ
・記憶ってキショいな。
起伏
・こんにちは、午後の人です。まぁあと数分後には午前にうつりにけりないたづらに。
・昼夜逆転直しにちょっと寝ようとして、22時に寝て23時に起きようとしたら、起きたのが明後日の16:51っていう夢を見て死ぬほど焦った。
・気合いで起きたら22:50ぐらいでした。……と思ったらそれも夢で23:46でした。起伏激し。
・それにしてもリアルだったな。文章で言い表せないような、曇りと夕焼けと小雨が混ざった空模様。非文学的な天気。
・こういうタイプの夢、心臓に悪いからやめてくれぇ〜〜!
・夢の中のYouTubeで見た企画。いつも同じところで座っている人と全く同じ格好をして、メイクで顔立ち寄せて本人の前に行くって企画だった。これはもう明確にストーカーなどだろ。