
「自業自得カウントアップ」2023年6月18日の日記
こんにちは、Noi_です。
日記-気持ちの切り替えが下手
あーーマジで何も上手くいかなかった〜!時間ミスって1個予定無くなって別日になったり、他にもちょこちょこ自業自得だけど「う〜〜ん?微妙に納得いかないな。」みたいなのがいっぱいありました。
納得いってない時の気持ちの切り替え方、分からな過ぎる。下手にそれを言って大事にはしたくないから、引き下がるって言うのは僕の考え的にはありよりのありなんだけど、心はずっとモヤモヤしてる。
なんやかんやで1日落ち込んでいた。まぁ昨日までが少し忙しかったから多めに寝ていたのもあるけど。
気分転換に焼豚買ってラーメンスープの素を使って即席親子丼みたいなの作るか。
レンチン4分

味は悪くないけど明らかにレンチンの時間長すぎた。これ多分2分でいい。また自業自得で失敗カウントを増やしてしまった…
まぁその分しばらくの間は気を付けるようになるから良いけどね!あんま重要なことじゃないからさ!もっと重要なとこでミスるよりかはここで学んだって事にすりゃあね!いいんですよ!
記事の見られ方に日和る
昨日の日記、見て貰えたでしょうか?多分見て貰えてないと思う。何故なら本来見てほしい層の目に止まらないようにしたから。
今までの体験記事に比べてちょっと内容が薄すぎたのであえてツイートせず、#デュエマも付けずに投稿しました。そもそも日記で出してるしね。
やっぱり日記以外の記事は、ある程度のクオリティを担保したい。特にこういうのは多くのイベント関係者に見られかねないから、イメージ保持的にもやらないでおいた。
そもそもデュエーテは別にデュエマである必要がないので、(こんなこと言って大丈夫かな?)デュエマという名前が逆に参入障壁を高めてしまってる気がする。イベント関係ないところだったら、シンプルに「ダイナミックコヨーテ」みたいな感じの方が良さそう。
あとやっぱりどこまで言っていいのか分かりませんでしたね。当たり前に言ってはいけないところで言えば、ステージの簡易的な台本とかは、言って良いわけないじゃないですか。
それなら分かりやすいんですけど、"実は言ってはいけなかったこと"みたいなのがあったらと考えてしまって、ひっそりと出すことにしました。この選択が正解だったかは神のみぞ知る。
やっぱ電柱広告するしかないか…(思考の偏り)もう今から勢いで作ります。
いざこうやって声に出すとやる気出てきたな!よーし、頑張るぞ〜!
そして明日の朝に一個適正検査受けてみるぜ!これで落ち込んだ分は挽回出来るな!ガハハハハ!!