見出し画像

秋の味覚

秋ですね。
サンマとか、柿とかいろいろな秋の味覚を見かけます。
そんな私のバイト先の飲食店でも、サンマを取り扱ったり、別の飲食店で、サンマを取り扱っているのを見かけます。

皆さんはサンマ好きですか?

私はめっちゃクチャ好きです。
毎年秋に10匹くらいは食べます。
もう今年に入って3匹食べました笑
どんだけサンマ好きなんだよ!って感じですよね。
私焼き魚でサンマが1,2を争うくらいに好きなんです。

鮎とサンマ。
塩焼きがともにめちゃくちゃ美味しい魚ですね。
魚って焼き魚でも美味しいし、刺身でも美味しいし本当に最高ですよね。
私の知り合いの家の近くによく行く定食屋さんがあるんですけど、そこの定食屋さんでは、お刺身しか食べないです笑

店員さんに覚えられちゃっているくらいお刺身が好きで笑
ほら。妊娠したらお刺身食べたらだめってよく言うじゃないですか。
ならまだ妊娠の予定がない今に思い切り大好きな刺身を食べてやろうかなぁって笑

刺身と言えば、良くお魚派かお肉派かで議論が巻き起こりますよね。
私はたまに食べるならお肉がいいなぁって思って居ますが、週一とか週二十かで食べるならお魚が良いです笑
最近体調があまり良くないときにお肉を食べると若干気持ち悪くなるんですよね。
これが胃もたれって奴ですかね。胃もたれをあんまりよく分かっていないので、合っているのか分からないんですけどどうなんでしょう。

そんな私の胃もたれ話はどうでも良くて、皆さんは、お肉派ですか?お魚派ですか?
どちらにも魅力があって良いですよね。
お肉はタンとあ特に好きです。
ネギ塩で焼いて食べるのが好きです笑
焼き肉行くと大体ネギ塩だれか、普通の塩をつけて食べます。
素材の味‼って感じですね笑

そうだ、今回はサンマの話をしたかったんだ。
皆さんって、サンマとかの骨ってきれいにとれますか?私結構上手にとれる自信があるんですけど、それでも、小さな骨とかは残っちゃって、それどうしよう…ってなるんですよね。
骨とるの難しすぎません?

あとサンマとか好きなんですけど、ワタ?が苦手で…だって苦くないですか!?私結構苦い味とかだめなんですよ。
抹茶がきつい!って感じるくらい苦いのが嫌いで…抹茶に苦いって感じていたらワタなんて食べれませんよね。
あれどうやったら美味しく食べることができるようになるんですかね。
ワタの美味しい食べ方知っている人いたら教えてください。

ワタではないかもしれないんですけど、イカの塩辛とか苦手です。
これが結構磯臭いとかの理由で…
磯臭くなくて、苦くないそんな食べ方合ったら教えてください😭

これから秋が本格化していくので、秋をしっかりと楽しんでいきたいなぁって思います。

じゃまた~👋

いいなと思ったら応援しよう!