見出し画像

最近靴を購入しました。
新しい靴だとなんとなくテンション上がりますよね。
靴を買って真っ先に親しい関係性の人に靴買った~って自慢というか見せびらかしをしてきました笑

いつになっても新しいものって心躍りますよね。
ノートとかも新しいものを購入したとき、一番最初のページはめっちゃきれいに書く!みたいな笑
この新しいものは最初は丁寧に!って気持ち、いつになったら収まるんですかね。
最初だけじゃなくて、最後まで丁寧につかいきれ!って感じなんですけど、最初は特に丁寧になります。

大人になっても最初は丁寧にやっていこう!ってかんじでものを使って、最後の方には普通に当たり前に使っちゃうのみんないつに卒業するもんなんですかね笑
20歳になってもまだ卒業できていなくて…

靴と言えば、私かなり足のサイズが小さいんですよね。
だいたい21.5㎝位なんですけど、靴屋さんには全然サイズが置いていないんですよね。
しかも老いてあるギリギリのサイズで22㎝なんですけど、これがちょっと大きくて、たまにこけちゃうんですよね。
足が小さい人用の靴はどこを探せばおいてあるんだろう。

就活が始まって、パンプスを履く機会が多くなりそうだなぁって感じているからこそ、ちょっと不安です笑
大学の入学式用に買った奴、あれ高くてありがかなり疲れるんですよね。
もちろんピンヒールとか10㎝とかそんな高くないんであれなんですけど、5㎝くらいはあるんじゃないかな。
そんなヒールをずっと履いているのなんてまぁムリなんですよ。
だからこそ良い感じで探したいんですけど、なかなかないですね。

靴屋さんでも、キッズ用の靴を扱っているところだとたまーにキッズ用で良い感じの無地があったりするんですけどね…
これでも東京に出てきてかなりましになったんです。
地元だと靴屋さんって諸ピングセンターに入っているお店の一つ、イオンとか駅ナカのデパートとかを想像してもらえればわかりやすいんですけど、そんな感じの規模感なんですよ。
そんな感じの規模感の店に少数派のものが置いてあるわけがなく…
地元にいるときは苦労したな笑

何年間も同じ靴をはき続けたり…
確か、スニーカーは中高一緒の奴を使っていた気がします笑
だってないんだもん。
靴選びって本当に大変じゃないですか。
ほしいって思ったものが、サイズなかったり…
ユニセックスの奴とか良いなって思うんですけど、基本的にサイズないし…自分のサイズって、キッズにしては大きいんですよね…

もう少し小さかったら、キッズで良い感じの探せたのになぁ~って思います笑
足のサイズ、もう少し大きくなるか小さくなるかしてほしいなぁ笑

じゃまた~👋

いいなと思ったら応援しよう!