見出し画像

ウィルスに足が攻撃された【わかば】の話【エッセイ】

『ぎゃぁ~~!』

わかばの悲鳴が木霊する!

『どうした?わかば!』

パパとママが声を揃えてわかばのに声をかけた。

若葉はうなだれて、

足の裏を見ていた。

『どうしたんだ? わかば!』

また、パパとママの声が同時にわかばに問いかけてきた。

わかばは、おもむろに足から顔を上げてパパとママを見た。

パパとママは

『ん?』

わかばの足を見た。

ママは、『ギャーっ!!!』と悲鳴を上げた。

パパは、『わかば、ウィルスに足が攻撃されているじゃないか!』

わかばは、俯いたままだった。

パパとママはわかばに良く足の裏を見せてと言ってきた。

わかばは、しぶしぶ足の裏をパパとママに見せた。

ウィルスに足が攻撃された1

そこにはウィルスに足が攻撃されていた。

パパとママはどんなウィルスに足が攻撃されているかを調べた。

ウイルス性イボは、皮膚が直接接触することでうつってしまうことがあります。また、放置しておくと大きくなったり、数が増えたり、足から手、手から足へとうつります。
ウイルス性イボの予防には、適切な靴・靴下を着用し、足の疲れを取ることが有効です。
治療法としては、液体窒素による凍結療法が一般的です。液体窒素を綿棒もしくはスプレーを使ってイボに当て、5~30秒ほど凍結させます。治療中は痛みとして感じますが、治療後もジンジンした痛みを感じることがあります。治療をすると、イボは表面がかさぶたのようになり、とれていきます。
足にできる

AI による概要

そうか

パパとママは調べた液体窒素で攻撃を開始した。

ウィルス性イボ2

液体窒素で半分くらいは倒す事ができた。

ウィルス性イボ2

さらに液体窒素で攻撃

減って来た!

ウィルス性イボ3

おっ!

攻撃が効いている。

原状回復まであと少し!

完治

パパとママは一生懸命に液体窒素で攻撃をしてわかばの足の裏のウィルス性イボを撃破した!

パパとママとわかばは抱き合って涙を流し喜んだ。

おしまい。

★あとがき
ウィルス性イボができたら恥ずかしがらずにすぐに病院に行った方がいいよ!とウィルス性イボに攻撃されたわかばがつぶやいていた。

いいなと思ったら応援しよう!

ぱぽこめ
ありがとうございます。よろしければ応援お願いします。いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!