こんにちは!Uniposデザインチームです
こんにちは!Unipos株式会社 デザインチームです。
2021年10月1日、Fringe81株式会社はUnipos株式会社と社名変更を行い、Uniposへ事業を一本化しました。
2017年のUniposサービス開始以来、デザインチームはUniposのデザイン全般に携わっていたのですが、今まで積極的に発信をしてきませんでした。
しかし、UniposデザインチームやUniposのデザインについてもっと多くの方に知っていただきたい...!ということで、この節目のタイミングで『Unipos Design Magazine』を開設することになりました。
初回はUniposや私たちデザインチームについて、簡単にご紹介させてください。
Uniposとは
Uniposは「貢献に対する称賛のメッセージ」と「少額のインセンティブ」を送り合うことを通して、組織を変える行動を増やし組織課題を解決するサービスです。
そして、私たちUnipos株式会社は「感情報酬を社会基盤に」をミッションに、「本音の感情の交流により人の心が動き行動が生み出される世界」を実現していくために挑戦を続けています。
Unipos社のミッションについては下記ページで詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。
デザインチームはどんな組織?
Uniposデザインチームには19人が所属しており、
・クリエイティブチーム
・プロダクトデザインチーム
に分かれて業務を行っています。
また、業務チーム横断での勉強会や交流イベントも定期的に開催しています。
クリエイティブチームについて
クリエイティブチームは主にプロダクトサイト、マーケティング向けクリエイティブの作成や、コーポレート系のデザイン制作を行っています。
10月1日の社名変更にともなうコーポレートサイトのリニューアルや、プロダクトサイト改修も担当しました。
プロダクトデザインチームについて
プロダクトデザインチームはUniposのUI/UXデザインはもちろん、リサーチや企画、戦略の議論に関わることもあります。プロダクトオーナーやエンジニアと1つのチームをつくり、プロダクト開発を進めています。
現在のUniposWebアプリTOPです。
2021年4月にデザインリニューアルを行い、以前と比べて可読性がとても向上しました。
デザインリニューアルや開発プロセスについての話はまた別の回で詳しくお話できればと思います!
さいごに
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
これから「Unipos Design Magazine」で各チームの業務内容やプロセス、デザイナーチームの紹介などもしていきますので、マガジン登録をしていただけると嬉しいです!
今後予定している記事のテーマを少しだけご紹介...
・Uniposデザイナーチームで大切にしていること
・デザイン原則を作った話
・デザイン組織を1から作った話
また、UniposデザインチームではUI / UXデザイナーを募集しています。
「デザインでプロダクト成長に貢献したい!」という方、少しでも興味を持ってくださった方はぜひ下のリンクからご連絡ください!
どうぞよろしくお願いします!