2024/07/28の収穫物 7 unica 2024年7月28日 12:29 今年初めてのまとまった収穫です〜2024/07/27の収穫。ルバーブ、オレガノ、ルリタマアザミ新じゃがさっさと食べねば。ジニアがとても綺麗。菊は宿根して毎年生えてくる。剪定を兼ねて収穫。我が家史上、初めてとれたきゅうり。おいしいです。家でビーツが採れる喜び。もう少し大きくなってからのほうがいいのかな?場所がなくて、大きくなれないのかも。11月ごろに、この辺で収穫されるビーツたちは漬物石位の大きさになってる。もっと待つべきだったか…ビーツは食べ方がわからなくて、息子が気に入ったYouTubeの三国シェフのレシピを採用。なので、『ビーツのキャラメリゼ』という洒落た名前がついている。お味も洒落ていて、お酒にぴったり。隣はきゅうりの和物。ポンデローザ。固定種の中玉トマトを植えたのは正解だった。めっちゃ強健。しかし、このトマト…いつ赤くなるんた?初めて結実した茄子。愛おしすぎる。食べる日が楽しみ。植えた覚えがないのに生えている紫蘇。そういえば、職場の先輩が、以前『塩と酢少々で漬けておにぎりに巻くと良い』って教えてくれた。今こそ、あれを実行する時だ〜ホワイトセージが爆増し始めた。暖かい気候が好きなのね。浄化力が高いらしい。トイレとかに良いのかな。。いや、きっとそういう意味じゃないよね。ルリタマアザミは、もっと青くなって欲しかったが、花が咲く前にドライフラワーにしたかったので収穫。ここにエキナセアを植えた記憶も定かではない。ニラの花が意外と美しい。ジニアは花が開くほどに美しくなっていく。仏様にあげましょう。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #トマト #収穫 #茄子 #ビーツ #ジニア #キッチンガーデン 7