見出し画像

ジョギング運動の代替案を調査せよ! METs表を! METs表を呼べ!

雨が降った日がジョグ日だと、ちょっとソワソワする大学研究員H

そこで
雨が降っても室内で出来る運動をする為に代替案を考えた結果
ジョギングと同じぐらいの運動がしたいと思い
それはどの運動が妥当、同程度かを考えた時
METs表がある!
METs表でジョグと同じぐらいの室内運動を探そうという結論に

そこでMETs表を発表している所は何処かと探すとありました

メッツ(METs)表を作っている国の機関が出す
様々な運動・身体活動に関する資料

改訂版「身体活動のメッツ(METs)表」(2012年4月11日改訂)

このMETs表によると
METs=7.0 ジョギング(全般)
METs=6.0 ランニング(時速6.4キロ)
METs=8.3 ランニング(時速8.0キロ)
なのでジョギングは時速7キロぐらい

上の表の室内運動の中で
METs=7.0〜8.0(9でも可)ぐらいなのを探す

METs=7.3 エアロビックダンス:全般
METs=8.0 健康体操(例:腕立て伏せ、腹筋運動、懸垂、ジャンピングジャック(ジャンプしながら手足を開閉):きつい労力

あまり当てはまるのがありませんでしたが

「エアロビックダンス(全般)」
「健康体操(きついやつ)」


が室内で出来る運動かつMETsが7以上でした

最近の流行りの
ZUMBA(ズンバ)
はどのぐらいのメッツかなと調査したら

METs=6以上(非公式)という査定

この研究調査では
METs=7.5ぐらいでした

その内に精密な調査を
5〜10年ぐらいかけて調査していくのでしょうが
6〜8ぐらい(全般)
8〜9か10ぐらい(激しい)
に落ち着くんじゃないかなという感じです

さてさて
気持ち的に
エアロより健康体操(きついやつ)をやりたいと思ったので

60分間ぐらいで
健康体操のキツイやつ(所謂ブートキャンプみたいなもの)を
探してみました

やはり
"キツイワークアウトを紹介する"、でお馴染みの
【 MuscleWatching 】チャンネル
から探してみました

MuscleWatchingチャンネルの中で
60分を超えるワークアウト動画を探してみたら
ニ本ありました

「自分で実際にやってみた動画を紹介する」
(若しくは実際にやる予定の動画を先に紹介してから実際にやってみる)
がモットーの大学研究員H

今更
「この辛そうなワークアウトやんないといけないのかあ」
と思う次第です


ですが
自分がやった事の無い、やらないだろうワークアウトを紹介するのは
自分の心情に反するので

今週中にやって(今日中に1つ)
(訂正:やっぱりもう午後9時で遅いので明日1つやります)
良かったモノ、鍛えられたと感じたモノを、ここに残していきます

いいなと思ったら応援しよう!

英大研究員H - ダイエット中
サポートありがたいです。使い道は、日本の研究者に会って話しをしたり、今後の研究者の可能性等を広げる活動に使いたいです。