
ちゃんと伝わった?
2021/05/26
おはようございます。
もぐもぐハリネズミです🦔
今日もいいお天気でした。
さて、今日は【ちゃんと伝わった?】ということについて。
記事の内容がいいなと思ったり、水中写真が気になったりしたら、
スキやフォローしていただけると嬉しいです。
先日、LINEのやり取りをしていたら、食い違いが。
元々、人の気持ちを察するのが苦手な上、短い文章でのやり取りだと、
そこにある真意がわからなかったり、
言葉を捉え間違えてしまうことがよくあります。
食い違いに気がついたときに、わざわざ説明するのが面倒だな・・・と思う自分がいました。
しばらく放っておいてから・・・
『これじゃいかん!』と。(笑)
このままではいつもと同じ。
なんだかお互い理解できずにモヤモヤ。
この人のこの考え方ちょっとな・・・大事じゃないけど小さな誤解。
そこで、ちゃんと、
自分の読解力と語彙力がないこと、本当に話したかったことを伝えてみました。
『これが言いたいんだ!!』
すると、
『なーんだそういうことね(笑)』って。
自分の伝えたいこと、ちゃんと伝わっていると思い込まず。
相手に自分の真意が届いたかを見極めること。
誤解がありそうならめんどくさがらずにちゃんと確認すること。
ラインのような文章でやり取りする機会が増えてしまって、
業務連絡も、友達との会話も、告白も・・・
家族ほど小さい頃から長く一緒にいた仲ならわかり合えるかもしれませんが、
相手に本当に言いたいこと、伝わりづらくなっているかもしれません。
自分の言葉、思いが、ちゃんと相手に伝わったのか、
確かめることの大切さに気がついたので参考までに。
では!
【今日の幸せ】
文章は相手に伝わりやすいか一度立ち止まって見直してみる!
やろうと決めたことを、行動に移す。
小さな行動が大きな変化を生み出す。
いいなと思ったら応援しよう!
