見出し画像

世界遺産のアマルフィ海岸〜絶景で有名なポジターノへ

アマルフィ海岸といえば、日本人なら誰でもその名前は聞いたことはあるのでは?

私も名前は知っていて景色の写真を見たことはあるものの同じイタリアのチンクエ・テッレとごっちゃになっていたり、入り組んだ入江に建物がまるで這いつくばるように並んでいる以外に具体的に何があるか知りませんでした。


アマルフィ海岸を巡る計画

どの交通手段でもチャレンジが…

アマルフィ海岸への行き方や見どころを調べてみると、4月から混み始め、オーバーツーリズムの波で繁忙期はバスはすぐ満員になるため何時間も待たされ、は駐車場を探すのがほぼ不可能とのこと。となると…

じゃあどうやったら行けるの?

ナポリやソレントからフェリーというオプションもありますが、本数が少ないので一箇所以上を訪れるのは難しそう。ネットには上手く周れるれるようなフェリーの予約をしたパッケージなどもありますが、レビューを読むとフェリーはよく遅れるらしく、時間が足りなかったという人が多々。

アマルフィ海岸に宿泊するオプションは即却下!

宿泊するのであれば宿泊先でシャトルサービスがあるかなと思いポジターノやアマルフィのホテルなどを調べると、ポジターノはびっくり、一泊最低500ユーロから!2,000ユーロするホテルが平気であって桁が違います…アマルフィは少しだけマシという程度。宿泊のオプションは一瞬にして消えました。

そして結局選んだ手段は…

5月中旬で果たして上手く周れるのか心配でしたが、朝早く出発すれば電車とバスでどうにか行けるだろうと思い日帰りアマルフィ海岸の旅を決行しました。アマルフィ海岸にはいくつか見どころはあるようでしたが、ポジターノとアマルフィの2箇所くらいが現実的と思い、以下のようなルートにしました。ソレントとサレルノが乗り換え地点。大体どのルートもソレントかサレルノが最寄りの拠点です。

ソレントまでの電車

ナポリ中央駅直結のガラバルディ駅から近郊電車で1時間ほどでソレントへ。始発の次の電車に乗ると、観光客と思われる外国人がちらほら乗っていましたが、まだ数えるほど。

ソレントからのバス

ソレントからは市バスで周ります。バスはアマルフィ海岸沿いルートの一日券が10ユーロ。元が取れるかどうかはギリギリという感じでしたが、毎回買うことを考えたらストレスフリーなので一日券を駅のキオスクで買いました。クレジットカードをタッチして乗ることもできるようです。

まずはソレントからポジターノへ向かいます。バスはソレント発ポジターノ経由アマルフィ行き。

ソレント鉄道駅前のバス停にはバス出発30分前ですでに20人ほどが並んでいました。

グーグルマップでバス停から見た駅

海の景色が見える進行方向右側はすぐ埋まってしまいましたが、山側は余裕で座れました。まだ多少通路に余裕がありましたが、もうちょっと後に来た人たちは乗車拒否…恐らく途中のバス停で待つ人たち(特に現地の人)が乗れるようにしているのでしょう。

いざ、バスでポジターノへ!

ポジターノまでは40分ほど。最初はスムーズでしたが、途中からかなりノロノロ走行になりました。

アマルフィ海岸の混雑の原因の一つは断崖絶壁のところどころの道は一車線しかないこと。それでも一方通行ではないためところどころ交通整理の係員がいて、片車線ずつ交互に通過するのでゴーサインが出るまで待つことになります。やはりバスも10分以上遅れました。

ポジターノの絶景をエンジョイ

ポジターノのバス停辺りから下を見下ろすとこの眺め!アマルフィ海岸の写真で海岸沿いの絶壁が建物で埋め尽くされている写真はこのポジターノ。

下界の町の中心までこのような階段を永遠と下っていきます。とにかく湾の景色が圧巻。

途中眺めが素晴らしいホテルのカフェがありみんな写真を取っているようだったのでお邪魔しました。

湾が一望でき素晴らしい景色。もうちょっと歴史的な建物が並んでいると思ったのですが、新しそうな建物も多く、ちょっとイメージと違いました。

湾にはヨットやボートがたくさん。

町の中心にあるサンタ・マリア・アッスンタ教会(Chiesa di Santa Maria Assunta)が見えてきました。

途中、小さな住人たちにも出会いました。

そして一番下の町の中心に到達。かなり狭いエリアに、ビーチやカフェ、レストランなどが並び、フェリーが到着する時間は多くの人で混み合います。

下から今降りてきた崖を眺めるとこの通り。

教会のドームと背景の山を入れると…

少し離れたところから見るとこの眺め。ビーチもありますが猫の額ほど。7月・8月はかなり混みそうです。

海岸沿いはトレイルがあり散策できます。こちらの方まで足を伸ばす人は少ないのでのんびりしていて良かったです。

海岸線の景色が絶景で今回ポジターノに行けてよかったですが、5月下旬の午前中ですでに結構混んでいたので、正直7月・8月は絶対に行きたくないなと思いました。夏に行くのであれば余裕を持ってそれなりの覚悟をしないと、激混みでびっくり想定外ということに成りかねません。そして、暑い夏に坂の上り下りはきついです。

2時間ほどで隅から隅まで見た感じなので、またバスに乗ってアマルフィの町を訪れます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集