
「苦しかったときの話をしようか」買いました。自分自身をブランディング。
今日もお疲れ様です。(^^)
「My Brand」。
人生も統合の時期に差し掛かっていくのに、
この様なことを考えるのは、もう手遅れのような気もします。
最近、英語でディベイトする機会がありましたが、
想像以上に話せず。。。
for
against
どちら側にいても、確かに、、、と納得してしまう自分がいました。
結局、そこまで掘り下げて物事を考えて来なかった、
ツケがこの様子なのか。
元来そこまで何か意見を固持する性格でもなく、
それが祟ったのか、
どちらにせよ、どっちつかずな自分を突きつける機会となりました。
自分自身を知ることなく、
このまま歳をとるのは、しっくり来ない。
どこに出すわけでもない、自分自身への
「My Brand」をもう少し掘り下げてみたいと、
この本に出会えて良かったと思います。
週の後半に向けて、もう少し体力を温存しながら
向かっていこうと、少し深呼吸をしたひと時です。
今日もお疲れ様でした!