
むずかしいことなし!『手羽先からあげ』の作り方
シンプルだけど驚くほど美味しい!
手羽先のジューシーさとカリカリの皮の食感を楽しめる唐揚げレシピをご紹介します。
材料
手羽先:お好きな量
サラダ油:鍋底から5mm程度
塩:適量
付け合わせの野菜:適量(お好みで)
作り方
1. 手羽先を捌く
ドリップ(血や水分)をキッチンペーパーで丁寧に拭き取ります。
関節部分を見つけて横に切り込みを入れ、ポキッと関節を外します。
切り込みから関節の頭を出し、手羽先の先端を切り落とします。
切り落とした部分は出汁用に冷凍保存がおすすめ!
同じ手順で全ての手羽先を捌きます。
2. 一度目の揚げ
鍋に底から5mm程度の油を入れて熱します。
箸を入れて泡が出るくらいになったら、手羽先の皮面から2分揚げます。
肉を入れると油の温度が下がるので、中温を保つように調整します。
2分経ったら裏返し、さらに2分揚げます。
一度引き上げ、5分間休ませます。
3. 二度揚げ
油の温度を再度上げ、手羽先を皮面から30秒揚げます。
油はねに注意!
裏返し、さらに30秒揚げます。
引き上げたら油を切ります。
この時、手羽先を重ねないように注意してください。
4. 盛り付け
器に盛り付け、お好みの付け合わせ野菜を添えます。
塩を適量ふりかけて完成!
アレンジとして、レモンや柚子胡椒を添えるのもおすすめ。
ポイント
二度揚げで外はカリッと、中はジューシーに仕上がります。
下処理をしっかり行うことで臭みを抑え、美味しさアップ。
少ない油でも手軽に作れるので後片付けも楽ちん!
シンプルだけど極上の美味しさ!手羽先唐揚げでおうち居酒屋を楽しんでみませんか?
▶️ [動画で詳しい作り方をチェック!]