![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163540254/rectangle_large_type_2_b7a5a377de07afd1538f04a44b4d246b.jpeg?width=1200)
特製マヨソースが鶏胸肉を美味しく仕上げる!『鶏マヨ』の作り方
鶏胸肉をジューシーに、特製マヨソースでリッチに仕上げた一品。海老マヨを超える美味しさをお試しください!
材料(2~3人分)
メイン
鶏胸肉:1枚
塩麹:小さじ2
コショウ:適量
黒コショウ:適量
片栗粉:大さじ2
マヨソース
マヨネーズ:大さじ2(30g)
ケチャップ:大さじ1(15g)
練乳:大さじ1
レモン汁:小さじ1/2
牛乳:小さじ2
オイスターソース:小さじ1
盛り付け
青ネギ:適量(仕上げ用)
レタス:適量(付け合わせ用)
作り方
1. 鶏胸肉の下処理
鶏胸肉の皮や余分な脂を取り除き、一口大にカットします。
ボウルに鶏胸肉を入れ、塩麹(小さじ2)、コショウ、黒コショウを加えて揉み込みます。
2. 衣付け
下味をつけた鶏胸肉をビニール袋に入れ、片栗粉(大さじ2)を加えて袋の口を閉じます。
鶏胸肉全体に片栗粉が行き渡るように振り混ぜます。
3. 揚げ焼き
フライパンにサラダ油を底から5mmほど入れて中火で温めます。
温まった油で鶏胸肉を揚げ焼きにします。
片面を2分焼いたら裏返し、さらに2分焼きます。
もう一度裏返して、強火で1分焼いたら火を止めます。
鶏胸肉を取り出し、油を切ります。
4. マヨソース作り
鶏肉の油切りをしている間に、マヨソースを作ります。
ボウルに以下の材料を入れ、よく混ぜます。
マヨネーズ(大さじ2)
ケチャップ(大さじ1)
練乳(大さじ1)
レモン汁(小さじ1/2)
牛乳(小さじ2)
オイスターソース(小さじ1)
5. 絡めて仕上げ
揚げ焼きにした鶏胸肉をマヨソースに絡めます。
器に盛り付け、青ネギを散らして完成です。
お好みでレタスを添えると彩りが良くなります。
ポイント
塩麹の効果:鶏胸肉を柔らかくする秘密のひと手間です!
練乳の甘さ:特製ソースにコクとまろやかさをプラスします。
揚げ焼きのタイミング:強火で仕上げることで表面がカリッとします。
ジューシーな鶏胸肉に濃厚ソースがたまらない!お家で簡単に楽しめる『鶏マヨ』をぜひ作ってみてください。