見出し画像

きた!ほぼ日手帳2025新作ラインナップ発表会!〜終わらない手帳会議〜

23日0時。
Kindleでほぼ日カタログを購入。
これをすることにより11時間早くラインナップが見れるのである!
(ネットでのラインナップ公開は23日11時)
本当は紙の本で欲しいけど、毎日小出しで焦らされきった私は残り11時間も我慢できなかったのである!

眠気V.S.ほぼ日大好き人間。

ラインナップの他にもいろんな方の使い方が見れて楽しいので毎年購入しています。

今回、私が特にうわぁ〜いいな〜と思った使い方の方を少しだけ紹介→
【03】プロレスラーの方が2012年から12年間使い込まれている手帳カバー。
写真では12年も使われてるとは思えない綺麗さ。ご家族の写真を貼ったり、息子さんからのカードを挟んだり素敵すぎる!
【24】研究者の方のめちゃくちゃ書き込まれたweeks。最高。
デコで可愛い手帳も大好きだけど、私自身が目指してるのはこの書き込まれてばりばりになってるトモエリバーなのよ!!!くぅ〜!
しかも仕事のことばかり書かれている内容とは裏腹に「娘さんが好きだから」という理由でおぱんちゅうさぎのデザインを使われていて。もうなんか胸が苦しい。

そしてガイドブックでラインナップを見た私の感想はというと…
「実物が見てえ」(結局)

よし!思い切って京都のTobichiへ向かいました!
結構遠い。そこは根性。これは祭りや。
ひさしぶりの京都はめちゃくちゃ暑い。
京都の夏V.S.ほぼ日大好き人間

Tobichiに行く頃にはネット上でもラインナップ公開されていて、手帳系インフルエンサーの方々が先行内覧会の様子をYouTubeで紹介してくださっていて…
これは祭りや。(2回目)
私はこのイベントをあと何回経験することができるのだろう。感謝。

では、私が気になっている手帳の写真を紹介していきます。

絶対的エース、ミナペルホネン様。
淡くて可愛いジェリービーンズ+タンバリン…天才?
どうしよう。今年のpiece,カズン
めちゃくちゃ好みだ…このグレーと緑が本当つぼ…
でも忘れるな。23,100円。
むりいほしいむりい!
これも好きなんだな〜〜!清涼感…爽やか

石川直樹さんのDENALI THE MIDNIGHT SUN #1
じわじわといいな〜てなってくる魅力。
本当に綺麗。自分では見ることのできない景色を手元に置いておけるなんて素敵ちゃう?
幸運なことにこのデザインはほぼ日方眼ノートの新作表紙なので、それは絶対に買います!(左に写ってるのがそれです)

これまたお洒落可愛いPAMM
絶対お洒落な人が持ってるやつ
リバティはこの黄色のがタイプだな〜
カバーにはこの黄色はなくて残念
左のタイトジップ(カフェオレ)お洒落…欲しいかも…
右のphoolonもマグネットタイプでいい…
どうしよう、もう一度…見たい…
軽くて使いやすそうなaileron
カラーが大人っぽくていいなぁ〜
今年のweeksがタイ&チーフの干支なので
来年のヘビ柄も気になる〜可愛い
MEGAも出たタイ&チーフ
お寿司柄はレーンに乗ってるみたい、
横から見るとラインがふっくらしてる!
1番気になってた革カバーのタイト
艶々で柔らかくて…どうしよう良いやん…
北岸由美さんのデザインは間違いない
オリジナルとカズンでデザインが違う
どっちも可愛い…罪…
久保田寛子さんのデザインはいつも繊細で大好き。
自然と動物の組み合わせがたまらん。
桜吹雪ですか…思いつかんわこんなん…凄
5年手帳も2年目になるので要チェック!
は?実物可愛すぎん?

5年手帳のカバーは今年は欲しいなと思ってて。
ミナペルホネンのanone-anoneが可愛くていいな〜と思ってたのに、実物見たらデニム生地のINDIGO JEANS POCKET が可愛くて!
ええ待って予算オーバーだがこれは買います!

ふりかえりを方眼ノートに。

現時点で「絶対買う!」と決めているものは
この2点→

▶︎INDIGO JEANS POCKET
▶︎ほぼ日の方眼ノート DENALI IN THE MIDNIGHT SUN #1(A5)


その他迷ってるアイテムはこちら→

決めるのは自分自身なのに、まだまだどうなるかわからない!
本当は全部欲しいけど、9月に出るであろう新型iPhoneも気になるし、アプリゲームのウマ娘もアニバーサリーイベント中だし…
…資金…資金力が足りない!!!
物欲V.S.私

以上、楽しくて仕方ないほぼ日2025ラインナップの初見感想でした。
まだまだ悩もう〜


#わたしの手帳術

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集