間違った農業改革をぶっこわーす
20年~30年近く前、農業は補助金だらけ、とバッシング、そして、不当な減反政策によって日本は食料自給率を大幅に下げた。こえれによりグローバリストは大喜びし、日本が食糧自給面で完全に奴隷状態に陥ることを選んだ。
そのツケを今なぜ我々生産年齢世代が負わされないといけない?おかしいだろ?責任取るべき人はどこに消えた?もし一億総活躍社会を目指すなら、若い世代に対して責任をもつ社会に、というのであれば、食糧をよこせ。食料を自給できる社会に戻すことが責任ある大人、上の世代の仕事ではないか?
そしてそのためには農業の保護、もしかしたら農業を国策でやる必要があるのではないか?
脱炭素とか環境保護とか言って、我慢を強いる社会が食糧まで我慢する社会にしたいのかね?みんなそう思っているのかね?私は環境保護は大事だと思うが明日のメシが食えないなら背に腹は代えられないと思う。
こういう事態を放置した野郎どもを引っ張り出し、農業をやらせよう。責任は最後まできっちりとっていただこうではないか!
いいなと思ったら応援しよう!
