見出し画像

【興味を持つから始める】チーム作りのスタートは部下への興味を持つ事から

保育コンサルタントの杉江です。
前回は、私のチーム作りの結論、「心理的安全性」についてお話をしました。


今回からは、具体的にチーム作りとして何をやっていけば良いかをお話しできたらと思います。

という事で今回の結論です。
「部下への興味を持つ事がチーム作りの始まり」というになります。

さて突然ですが、質問です。
この記事をお読みになっている経営者・管理職・リーダーの皆さん、今の職場にいる直属の部下の皆さんに対して「興味」はありますか?
あるいは、「興味」を持つ姿勢を表して、日々接していますか?

私が仮にチーム作りを一から任された場合には、まずこの「部下への興味を持つ」事から始めます。

もちろん、人間合う合わないは当然ありますし、人間同士ですので心の中での好き嫌いは必ずあります。
しかし経営者やリーダーの皆さんは、多少無理矢理にでもこの「興味を持つ」事から始めることが、杉江流チーム作りの基礎になります。

一人一人に、「私はあなたに興味を持っています」というメッセージを込めて、日々仕事を行う事。
これを毎日続ける事。
これは絶対にチーム作りに欠かせない行動だと考えます。

部下の皆さんは、上司が自分に興味を持っているかどうかを敏感に感じているものです。
興味を持って接してくれていることが分かると、部下の皆さんは安心して働くことができます。

前回お伝えした、「心理的安全性」のある職場の、第一歩ですね。

逆に部下に興味を持たないリーダーがいる職場は…皆さんも想像はつくかと思います。

「好き」の反対は、嫌いではなく「無関心」だといいます。
経営者の皆さん、リーダーの皆さん、まずは自身の部下に興味を持つところから始めてみませんか?

#チーム作り
#退職代行
#興味
#保育


【お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちら】
👇
◎公式ブログ問い合わせフォーム
https://unablog.jp/contact/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?