
産後から続く不眠症状を鍼灸治療で心地よく♡ツボは移動する編
神戸市東灘区御影鍼灸院
unはさみとおきゅうときどきおはり【アン】
《産後からだいぶ経つのに…》
前回は産後すぐの不眠症に対する鍼灸治療、また産後すぐの治療に対する大きな目的『産後うつにさせない』について書かせていただきました。
今回は、産後からだいぶ経過しているのになかなか不眠症がよくならない方への鍼灸治療について書いていきたいと思います。
産後の不眠からズルズルとそのままグッスリ眠れない状態で数年、もしくは数十年たっておられる方もいらっしゃいます。
産後すぐは赤ちゃんを守るために色々なレーダーを張り巡らせた生活になります。
そのスイッチがオンになったままになってしまうのがこのパターンかと思います。
《長い不眠症の患者様の特徴》
産後からだいぶ経過している不眠症の場合、原因はさまざまありますが、まず一般的に多いのが
【身体全体の過緊張】
特に、頭、首、肩、背中、仙骨周りの緊張がある方です。
日々の生活の頑張り過ぎで、交感神経が常に優位な状態、身体の頑張るスイッチがオンの状態になってしまっています。
この身体の過緊張状態が続くことで、身体がリラックスできず、ことで常に頭の中のゴミも捨てられず溜まっていきます。
心のゴミ捨ても上手にできにくくなってしまいます。
《アン鍼灸院の不眠症の鍼灸治療》
まずは優しい治療からというのは、前回説明させてもらったので、今回は鍼を使う治療についてお話ししていきます。
私はまずはお身体全体の触診、特に頭から背中、骨盤周り、足の先までをみていきます。
患者様からはおいおい、足は関係ないでしょ〜って思われているような気がしますが、全体を触ってその中で違和感のあるところに鍼を打っていきます。
頭や首の緊張が強い方にはやはりそこを緩めてあげることがリラックスに繋がっていきます。
ツボは人によって移動していきますので、大抵の場所は決まっていますが、ピタッと全員が一緒ではありません。
ですから、触診をきちんとしていかないと鍼やお灸をしても効いてくれないんです。
《フェザータッチだからわかる反応》
お灸をする場合も鍼をする場合も同様に、手の感覚
だけでポイントとなる場所、そしてその深さを感じていかなければなりません。
私の場合は最初は優しくフェザータッチで探っていかないと全くポイントが分かりません。
グリグリすればするほど皮膚の感じが変わってしまうんです!
不眠のツボは失眠、安眠、内関、四神聡などなど…
他にもありますが、私の場合は不眠はこのツボに、というよりはやはり患者様の身体に現れている違和感や反応、変化しているところに鍼をしていくんです。
何か辛い症状があったり、痛みを感じていたり、不快に感じている時は必ず患者様の身体に必ず現れてきます。
前述しましたが、ツボは移動しますし、全員が全く同じ状態ではないのは明らかです。
またツボを探して打っても治療ポイントと違ったり、ポイントとなる深さに打っていかないと効果があがりません。
ポイントが体表にある場合もありますし、体表から1ミリ、または数センチ進んだところにあるなど本当にさまざまなんです。
手先、指先、鍼先はもちろん、患者様から鍼灸師に伝わってくる感覚全てを使っていきます。
深く打てば当たる、数打てば当たるという鍼灸師らしからぬ考えでは患者様の負担になるだけで、無駄な治療となります。
目の前の患者様のポイントが探れないと、ただただ鍼やお灸の作業しているだけであって、治療効果が上がりません。
不眠症の治療は、その日その瞬間の患者様の状態、その変化や反応で変わっていきますし、鍼灸治療中もどんどん変化していきます。
その患者様の変化を見逃さず調整することで、はじめて『不眠症の鍼灸治療』は効果を発揮してくれるのです。
鍼灸治療を施すということは、眠れるツボに打つ作業ではなく、患者様の瞬間的な変化を感じてそのポイントに鍼をする、お灸をすることだと思っています。
なかなか不眠の症状が良くなっていかない場合は、鍼灸治療の方法が今の心とカラダの状態と合っていないのかもしれません。
また鍼灸治療は一つではありませんので、自分に合う鍼灸院を探してみることも早く眠れるようになるための良い方法かもしれませんね^^
今回は鍼を使う治療についてと、ツボについてのお話しでした。
次回は鍼灸治療は色々な変化球で勝負する話をして
いきたいと思います。
https://note.com/un_mikage/n/nd9fc7df1f485
https://note.com/un_mikage/n/nd9fc7df1f485
詳しくはホームページ、インスタグラムを♡
ご予約はその下の鍼灸コンパス、健康にはりをご覧ください。
https://www.instagram.com/un_mikage?igsh=bDd4dWR4dDFnNHJt&utm_source=qr
鍼灸コンパスはこちら
un はさみとおきゅうときどきおはり
〒658-0047 兵庫県神戸市東灘区御影1-22-9 ザ・シティ御影1F
阪急御影駅徒歩約10分
海に向かって下っていただき、山手幹線沿いを西にお進み下さい。
お車の方は、鍼灸院の裏手の『綱敷天満宮』緑のポール(50円/30分)が契約駐車場となっております。
ご不明な点、ご相談はLINE@、健康にはりのチャットシステムをご利用ください。
https://lin.ee/8ntEgQeR