
【 アメリカで妊娠中・授乳中の方へ 】 授乳育児をサポートするビデオクラスを緊急期間限定無料公開中です!
アメリカからこんにちは!ウィコラです。
アメリカでのフォーミュラ不足の現状、現在妊娠中・授乳中の方は多くのご不安をお抱えだと思います。
ウィコラが公開中の授乳に関するYouTube動画を紹介させていただきます。ぜひご参考になさってください。
① 母乳育児準備クラス (約1時間24分)
ウィコラとしてサポートできることは?と考え、2021年に開催した『母乳育児準備クラス』の講座録画を緊急期間限定無料公開しています。
米国でのフォーミュラ不足の現状を受け、妊娠中・授乳中の方、ご家族皆さまのご不安の解消に少しでも繋がればと願っております。
クラス講師は助産師の山野井 郁さんです。
主なお話し内容
WHO・UNICEFの考え方
母乳ができるしくみ
生まれたばかりの赤ちゃん
授乳の含ませ方・ラッチオン
楽な授乳姿勢を考えよう
授乳のポイント
- いつ授乳する?
- 欲しがっているサイン
- 出産直後からできること妊娠中にできること
産後の生活をイメージ
サポートの重要性
- 周りの人ができることアメリカでの母乳育児
乳腺炎の原因と対処
よくある不安や疑問
- 足りてる?痛い!
- いつまで続く?
- ケーキや揚げ物は?一番大切なこと
動画はウィコラの YouTube からご覧ください。

② 母乳育児 はじめの1週間 (約11分)
ご出産をお控えの方はミニ講座『母乳育児 はじめの1週間』もご参考になさってください。
米国小児科学会認定医・国際認定ラクテーションコンサルタントの柏 雪子さんがお話しています。
主なお話し内容
母乳育児が軌道に乗るまで
赤ちゃんが産まれるまで
赤ちゃんが産まれた直後
赤ちゃんが産まれた日
赤ちゃんが産まれて2日目
赤ちゃんが産まれて3日目
赤ちゃんが産まれて4日目
授乳のトラブル
ウィコラの Instagram・YouTube で公開中です!

フォーミュラ不足、正しい対応は?
下記のnoteでは米国小児科学会の提言の日本語訳を公開しています。ご参考になさってください。
また、この状況下で今私達にできることとして、授乳準備クラスの緊急開催も計画しています。
詳細は、近日中にご案内させていただきますので、もう少々お待ちください。
ウィコラのフェイスブック・プライベートグループでも、随時情報を提供していく予定です。

ウィコラのHPでも有益な情報をまとめています。
フォーミュラを本当に必要とする人に届くように、不安からの購入・不要な買占めを控えましょう。

最後までお読みくださりありがとうございました。
正しい情報が多くの方に届くよう、シェア・拡散のご協力をお願いいたします。
Womxn's Collaborative ウィコラ