
#01 デザインを学ぶ前の作品
私が高校時代に授業の一環でプロトタイプとして作り、地元の県庁でプレゼンをしたWEB作品があります。
一番最初の作品記録としてご紹介させて頂きます!
※地域の名前が出ていますが、遠くに引っ越しています。現在は住んでいませんのでご安心ください
※一般公開はしていないのでスマホでスクショしたものです
※あくまで授業の一環で作ったもののため著作権などが引っかからない部分のみの写真となります
※ノーコード



※使用サイト 「STUDIO/ノーコードWeb制作プラットフォーム」
いかがでしたでしょうか?
全然見る人に配慮がないようなデザインだったなぁっと我ながら思いますw
特にスマホで表示させると文字が重なったり、表記がおかしい部分がでてきたり、、、
普段スマホよりPCの方が使っているせいなのか、「スマホで見る」という部分で調節の甘さが出まくってるなぁって感じです。
まぁ、WEBデザインを学ぶ前というのもあって仕方ない部分なのかな?
今後、デザインを学んでWEBについての知識、色彩について、コーディング・プログラミングなどの知識を学んだ上で、この高校時代の作品からどのくらい成長出来るのか自分でも楽しみです(*´ ꒳ `*)