![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129208187/rectangle_large_type_2_fb873ab65fb0267ad703815447cb3f3e.png?width=1200)
Photo by
tsuyoi_usagi
相棒の話
うちのかわいいかわいい愛兎を紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1706556241006-UNOIpn0TTM.jpg?width=1200)
この子は私の相棒もとい天使のむぎ(♂)さんです。
今年の3月で11歳になるスーパーシニアだけど、
まだまだ元気いっぱい。
![](https://assets.st-note.com/img/1706557478401-ff6pZ0OkP6.jpg?width=1200)
体の不調もたまにあれど
この歳まで大きな病気などはほぼなく、
逞しく生きてくれている最高の相棒🐰
見せる獣医師やうさぎのプロにことごとく
この子は健康そのもの、絶対に長生きする!
と言わしめているつわもの。
そんなむぎさん、現在絶賛大換毛期中である。
換毛期というのはうさぎにとって
1番、命の危険が伴う時期。
理由は身体の構造にある。
うさぎは吐くことが出来ないので、
換毛で抜けた毛を毛繕い等で沢山飲み込んでしまうと
それがお腹に詰まって大変なことになるのだ。
また、うさぎは牧草などの繊維質を食べ続け
常に腸を動かしていないといけない生き物で、
お腹の動きが止まるとガスが溜まり痛い痛いになり
いとも簡単に死に至る。
うさぎは生きているだけで奇跡なのだ!
⚠️とっても雑な説明なので、
正しい情報は各自ちゃんとした所で調べてね!
話は戻るが、
そんな彼の抜け毛を最近また集め始めた。
お家に来てすぐくらいから
ずっと何年も貯めていたことがあったけど、
さすがに10年超えてくると
衛生的にもアレかなと思って1度すべて捨てたのだ。
たまたま空いてた入れ物に入れてみた。
ちょっと大きすぎるかと思ったけど、
意外とすぐ埋まりそうなくらいすごい勢いで抜けてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1706558472747-0wc4BaEUrm.jpg?width=1200)
色味が床とおなじで見えにくいが、
この量がここ2週間足らずで抜けた分である。
ふんわりと盛っている状態ではあるが
既に4分の1ほど溜まっている。
これは毎日ブラッシングしないと大変なことになる。
撫でながら毛を毟るのはとても楽しく、
可愛い暖かいフワフワを愛でられる癒しの時間。