![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81374455/rectangle_large_type_2_6e6acc8fb63a318fbd8fa1a58fc0fb97.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
読み聞かせをしなくても本好きになった話
本だけはいつでも買ってくれた母に
本を読んでもらったことがありません。
幼稚園の頃は
わたしが音読して母が聞く時もあったけど
ほぼ1人で黙読でした。
どうしてわたしに読み聞かせをしなかったのか
母に聞いてみたんです。
すると
方言や訛りがうつったらと思ってしなかった、と。
母は地方から関東に越してきて
地元の言葉も話せるバイリンガル。
両方話せていいなと思っているわたしには
まさかの理由でした。
ある時、ネットで
自分の話す言葉を選んでいくと
出身地がわかるチャートを見かけてやってみたら
母の地元の県名が出ました。
読み聞かせをしなくても
わたしは本好きになり
方言は受け継がれていました。
なるようになっているのだなぁと
思ったのでした。