ようやく、本格的に動き出しました。
こんばんは。
もう9月も最終週のはじまりですね。
8月が風のように過ぎたと思っていたら、9月は嵐のように過ぎようとしています。
起業を考えて、ご相談した方にやってみたらといわれ、後付けで腹が座ってきました。きっと、考えすぎていたら絶対に動き出せなかったはずです。
最初は勉強ばかりしていました。
起業って何だろう?と知りたいことばかりでした。
それが、いつしか、「そうか、やるしかないんだ」という腹落ちを経て、そこから、学ぶ一方の時間の使い方から、動く時間へと変わっていきました。
そして、今日からようやくクラウドファンディングに向けての文章やサムネ作りに取り掛かりました。
クラファンをやります!と声をあげたものの、時間だけが過ぎていきました。
理由は、なかなか容易ではなかったということです。
わたしは女性の働き方を変えたいという強い思いを持っていますが、そんな活動が一人でできるはずがありません。
ですから、有志探しから始めました。
一度は諦めたのですが、ぽつりぽつりと手があがってきました。もう、凸凹の日々を過ごしていましたが、徐々に仲間が増えてきました。
手を挙げて下さっているのは、noteとスタエフで知り合った皆さまです。そう、随分と心細い日々を過ごしてきましたが、お陰様で今は一人ぼっちではなくなってきました。それがなにより嬉しいのです。誰もが、女性の働き方や生き方には課題があるとお感じになっている、それが分かっただけでもどれほど励まされたことか。
そして、クラファンに写真をあげて下さる方が出てきました。もうありがたいとしか言いようのない嬉しさです。
今日は、現在海外にお住いの方々に、クラファンに動画で参加していただけないだろうかとお願いをしています。嬉しいことに、顔出しでの対談を受けて下さる方が出てきました。もう感謝しかありません。
そして、そのクラファンの文章全体を監修して下さる方も見つかりました。その文章には、写真や動画も挿入する予定ですし、リターンの内容も8割ほども決まっています。
また、この活動のために、わたし自身も写真を撮っていただきました。
いつも、わたしは、それは無理だろうといわれることをやってきています。そんな生き方が多いような気がします。今回もそうでした。
それは無茶だろうと、まず夫が言いました。
けれど、恐ろしく忙しくしているわたしを見て、もう夫は今では何も言いません。本気なんだという事がきっと伝わったのでしょう。しかも、今では、応援してくれるようになっています。
このプロジェクトは、介護中のわたしには、少し重く大きいプロジェクトだと感じています。けれど、きっとできると信じてもいます。
女性がこのままでいいわけがない、わたしはもう40年余り、ずっとそのことを考えてきています。
ですから、これは終わりの始まりなのです。
このプロジェクトは、必ず多くの人たちの温かいサポートを受けながら、きっとうまく大きく育っていけると信じています。信じる強さだけは、誰にも負けないと思っています。
※最後までお読みいただきありがとうございました。
※このプロジェクト、そして、この先の私の「女性の働き方」をかえる活動に賛同いただける方で、タイミングが合えば手伝えるよ、とお思いの方がいらしたら、どうぞHPのお問い合わせ欄、もしくはコメントでご連絡ください。お待ちしています。
※スタエフでもお話ししています。