「自己認識のために」
「自己認識のために」2010-06-21
此処に掲載した文章は「日常の聖性」(未完)の序文である。
すでにこの序文に答えは含まれている。無論、これだけでは分かるものしか分からぬ、ということになろう。
だが、このような内容は日常の基本中の基本と思われる。
さらには今後、精神世界等の混濁混乱錯綜した情報が氾濫、猛威を奮うであろうから敢えて掲載する。
ーーーーーーー
我々人間にとって、この「私」という個体存在は私にとって最も近く最も遠い存在でもあり、「私自身」の真の自己認識こそが古今より困難な認識対象として今日に於いても依然として深遠な謎の如き存在対象として存在している。
「汝自身を知れ」というソクラテスの言葉があるが、この言葉は今日でも我々にとって未だ、謎のまま思考停止され難破状態である。「私自身とは何か?」という最も基本的、根源的問い自体が真摯に探求されぬまま看過され続けられているのは我々人間存在にとって誠に由々しき深刻な問題である。
特に近代以降の自然科学的世界観を基点とした唯物論的考察は「私」を単なる考える動物や精巧に出来ている生きた機械のように看做すか、精神と肉体とを異なるものとして分けて考える二元論的考察が殆どである。さらには超越的存在としての神や仏を創り出して全てを統合する世界観もある。
本来、私の中には聖なるものが種子として宿っている。ただ此の感覚界・物質界という世界で肉体・個体として生存している為にその聖性を見出す事が困難になっている。古来よりこの真の「私」に至る道はあらゆる手段を用いて表現、語られてきた。
だが、今日のような自然科学に依拠し、基点とした思考による考察では「聖なる私」へと至ることは不可能に近いのである。ましてや心魂的問題に関してはさらに困難である。かといって聖なる私に至る事が不可能ということではない。
「私」の中には誰でも健全で正しい思考もあれば健全な感情というものもある。
その方法は地道なものであり、不屈の意志を必要とする。誰でも直ぐに実現出来るというものではない。しかし、一歩一歩確実に歩むことによって「聖なる私」に誰でも至ることは可能なのである。
「聖なる私」とは様々な言い方がある。要するに普遍性にまで高まり至った自己意識の「私・自我」である。真我、真人、高次の自我、神的自我、霊我、等々。無論、この意識状態においても様々な諸段階がある。
私の魂の中にある「聖なる種子」をこの感覚界の生活において如何に育成するか、これが我々人間の生存の問いでもあり目的でもある。さらに言えば我々人間存在が地球に生存する課題としての「魂の進化」とも言える。
このような物言いに対する反論異論は特に哲学を学んでいる人物や哲学者、自称霊能者等と称する人物から激しい怒りに満ちた攻撃を受ける事は百も二百も承知している。
誰でも自分自身が依拠する土台が消失するのは不快である。あらゆる視点観点、世界観自体も観念的に相対化し得るからである。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?