![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32144044/rectangle_large_type_2_9fd9c60e7eba09efa69bd4310f7a0cb5.jpeg?width=1200)
あ~、連続投稿が。。。
こんにちは、暑いですねぇ。
今年の夏は猛暑も猛暑。エアコンを入れていないと絶対に倒れる!
昨日は油断していました。少し前からオンラインの個人セッションを行っていて、昨日もクライアントさんとセッションをしていて一息ついて、Netflixで「甲鉄城のカバネリ」を一気見していたら24時を回ったころに
「ゲロッ!今日、note書いていないや。。。」
と気付きましたとさ。
⁂
たまに「おそ松さん」で大笑いしているけれど、基本ダークファンタジー系+小難しいアニメ派。
また、最後の最後まで画が乱れない、手抜きが少ないカバネリや「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のようなアニメも好き。
ヴァイオレットはあの事件があっただけに凄く残念だったけれど、予定されていた劇場版が今年の9月に公開されるとか。
⁂
よく思うのよね。私の子ども時代は「ヒーロー」vs「悪者」とハリウッドのアクション映画並みに単純明快なアニメが多かったんだけど、今は複雑な人間模様を描きながら敵だけれど悪びれない、反対にヒーローだけど、王道のヒーローでもない、そんなアニメや漫画が増えたなーと。
それは大人も楽しめるけれど、当のお子さまは楽しめる?と。
もっとも、その子どもたちが大人になって見ていたアニメを見返した時、味わい深いものになっているのかなーとも考えたりはする。
⁂
・・・とまあ、アニオタな私。4月にマコなり社長が「社長が金を払ってでも見てほしい厨ニ病アニメ TOP10」と題してyoutubeで厨二病を発病させていたのを見かけて大笑いしていて、みんな同じだなーって。
第1位 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)
第2位 ソードアート・オンライン
第3位 天元突破グレンラガン
第4位 コードギアス反逆のルルーシュ
第5位 Fate/Zero
第6位 東のエデン
第7位 攻殻機動隊
第8位 マクロスF(フロンティア)
第9位 HELLSING(ヘルシング)
第10位 魔法科高校の劣等生
このラインナップで、1、2、4、5、7、9、10は視聴済み。マクロスは昔からあったけど、マクロスとガンダム、エヴァはなぜか観ない人。ルルーシュとかでロボット出て来るのにね、なんでだろうw
特に第7位の攻殻機動隊、第9位のヘルシングは大好きなので何度も観ている。ヘルシングはアーカードの声を当てている中田譲二さん、ハマり役だわと思ったし。攻殻のバトーさんの大塚さんも好きだけれど、中田さんはあの声ではジョーク演技ができないっすよね~と何度も思ったり。
シュタゲの岡部倫太郎(オカリン)役の宮野真守さんは、イケメンキャラもあるけど、たまに逝っちゃってると思うキャラがいるから楽しいw(声フェチでもあるので、声優たちが好きだし面白い)
あ~、キリがない。。。ww
今日もこれからセッションなので、切り上げますー。
いいなと思ったら応援しよう!
![梅津早月|うめつさつき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29291011/profile_7f0d1dcc99c66062a121446471d14305.jpg?width=600&crop=1:1,smart)