![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11168380/rectangle_large_type_2_23f826f13e238b429ce898892205a3f2.jpeg?width=1200)
うちはそんな家族なんです
私には普通が分かんないし、家族仲が良い人たちにとっては信じられない話かもしんないけどさ…。
日曜は用があり、家族みんなで義父母宅へ。
身内が農家を営んでいる義父母宅は、大量に収穫された柑橘類をおすそわけにと、
私の実家を訪ねたらしいのね。
その時に、親父はシルバー人材センターからの仕事で不在。
オカンが義両親に応じたらしいんだけど、
以下、その時を思い出しながらのお義母さんとの会話ね。
(義母)
「幸子ちゃんのお父さんて、定年退職された後も仕事してるのね。なんの仕事やってるの(^^)?」
(私)
「さぁ……、私も知らないんですよね~」
(義母)
「あらら。ちなみに、お父様は今おいくつ?」
(私)
「いくつなんだろう?私、ホントに知らないんですよ。
親父の生年月日。誕生日すらぶっちゃけ怪しいです」
親父の誕生日を書類に書く機会なんて何度もあったのに、
そのたびに親父に電話して聞いてたっけ。
私は親がいくつなのか、全く知らない。
(義母)
「そういえば、上の弟さんは、海上自衛隊から海上保安庁になったそうね!」
(私)
「あ~、前にチラッと親から聞いたような……」
義母は海上保安庁の仕事に興味津津なのか、
「どんなことしてるの?」「今、勤務地は?」
などと矢継ぎ早に聞いてくる。
でも、私の答えは
「さぁ…」
「知らないんですよ」
そればっか笑。
でもね、これが私の現実。
うちの家族って、こんなもんなんです。
兄弟仲は険悪ってほどじゃないんだけど、お互いに関心がないし
コミュニケーションも連絡も取らない。
でも、今さら変えるなんて無理だし、変えようとも思わないからね。
今は両親と一緒に、独身の弟がすんでるんだけど、
親の亡きあとは兄弟同士で集まったりすることもきっとないんだろうね。
悪口が飛び交う家庭。
オカンは、家族の1人の悪口を、家の中で誰かにずーっと言い続ける人。
親父は、肝心なことは何も言ってくれないくせに、
オカンの悪口のネタやエサになるようなことを私ら兄弟がすると
必ずオカンに密告する。
家族の絆なんて単語…
自身が結婚して親になるまで、反吐が出るような感情しか抱かなかったくらいだからね。
そんなうちらだけど、久しぶりにオカンから連絡があり、
家族&弟一家が月末に揃うことになったんだ。
何があるか分かんないけど、たった1つだけ言えることがある。
「私は今、すごく幸せだよ」ってね!(^^)!
いいなと思ったら応援しよう!
![梅岡サチ/元フリーペーパー記者&Webライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69445857/profile_f3fd4ea13fc65775b43e2069698a2ce9.png?width=600&crop=1:1,smart)