![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163405820/rectangle_large_type_2_96bcaa24bbd3eae8f3e61dcc01e3fe8f.png?width=1200)
「布団屋に行ったことはありますか?」
そう友達に質問すると十中八九、こう返ってきます。
「布団屋?行ったことないなあ」
ですよね。笑
そりゃそうです。私だって、結婚して布団屋に嫁ぐまで行ったことなかったのですから。
じゃあ、みんな布団ってどこで買うの?
「お値段以上♪」でお馴染みの某インテリア量販店?
それともナチュル、シンプルが売りの某大手雑貨メーカー?
もちろん、もちろん、それもいいけれど、布団を買うなら寝具専門店も選択肢の一つに入れてもらえると嬉しいです。
ウメナ寝具のモットーは「その人にあったより良い眠りを届ける」です。
しかし「良い眠り」と一言にいっても、なかなか難しいものです。
湿度、温度、光(照明)といった寝室の環境や、布団の素材を変えただけでよく眠れたなんてこともありますし、その人の体質も関係してきます。高いマットレスを買えばオールOKというものではないのです。
いろんな要素が集まって眠りの質は決まります。
だからこそ、当店ではお客様のお話を聞きながら、その人に合った寝具を提案します。
また、個人のお店というのはとても入りにくいと思います。ただでさえ布団屋って押し売りのイメージが強いですよね。入ったら買うまで出られない、みたいな。
店長(我が夫)はそういうイメージを払拭したくて、来店されたお客様にしつこく声をかけないようにしています。
(やる気がないわけではありません。笑)
だから、ウィンドウショッピングも大歓迎です。
恐れ入りますが、もし何か聞きたいことがあれば、気軽に声をかけていただければと思います。
いいのか悪いのか、人があまりいないのがウメナ寝具のいいところです。
のびのび買い物してくださいね。