
対話を通して意欲的な人を育む
ネクストマンダラートという「使命」をテーマにマンダラートを使った対話の会をしています。
その時間の中で、使命について向き合う参加者と過ごしていると、
私自身が大事にしたい使命も見えてくる
今回は、私がふっと声に出したのが【対話を通して意欲的な人を育む】
これは、私の所属するNPOのミッションにも通じる言葉。
今まで使命としていた
【人と人が響き合うことで学び、磨き合う場作り】に加え
【対話を通して意欲的な人を育む】も大切にしたい。
やはり、1人で考えるよりも、誰かと響き合わせることで生まれることが多い。
ふと思い出したけど、
10年以上前に、音楽のイベントを作ったときに
「音楽と共に」というオリジナルソングを作った。
その歌詞の中に
♪音を楽しむと書き
「音楽」というけど
ひとりで楽しむより
あなたとともに
とある。音楽も対話も【ひとりで楽しむよりあなたとともに】だ。
今のタイミングでこの歌を思い出したのは
音楽祭は、↑に書いた朝活を一緒に企画した友人と一緒に行ったイベントで、朝活はまさに明日の朝からはじまる。
過去の経験が今につながり、そして使命にもつながっている。
もう少しで、私の使命がすっきりするような気がする
いいなと思ったら応援しよう!
