見出し画像

私たちの「梅」を買う前に、知っていただきたいこと。


初めまして。紀州梅本舗 広報担当の平と申します。

梅の良さを老若男女問わずたくさんの方に知っていただく為に、今回新プロジェクト「UME LAB by 紀州梅本舗」を発足し、早速noteを活用して発信していきたいと考えております。少しでも梅に興味をもっていただき、なんだかワクワクしてもらえる。そんな記事を書いていければな、と思います。

第一回目の今回。「梅」を知っていただく前に、「私たち」について紹介をさせてください。どんな会社が、どんな思いや考えをもっているのか。それを知ってくださった上で私たち紀州梅本舗から梅を買って下さることが、皆様の「こだわり」になれば嬉しく思います。


邏蟾樊「・悽闊・_01A7369


まずは、紀州梅本舗のお話。

紀州梅本舗は明治時代に創業者の祖父大岩五郎吉翁が梅農家を営み始めてから3代に渡りお客様に喜ばれる梅作りにこだわり、梅干しに一生をささげて参りました。世界遺産・熊野参詣道の玄関口「口熊野」に古くから伝わる手法で作られる梅干しは手間をかけて無駄を省いた、ホントに「まじめな」梅干したちです。何よりもこだわっている原料の梅の実はもちろん和歌山県産の紀州南高梅。木の枝からもぎ取られたものではなく、梅畑一面に敷き詰められた専用のネットに自然落下した熟度90%以上の完熟の梅の実だけを集め、さらにそこからA級品だけを選別。それをひと粒ひと粒に思いを込めながら、素材の持ち味を最大に活かした「梅干し」へと作り上げていきます。


邏蟾樊「・悽闊・_01A7419


まじめにコツコツと梅干しづくりに励んできた紀州梅本舗。その甲斐あって、有難いことに一年に何度も購入されるリピーターのお客様もたくさんできました。「美味しい梅干しだから毎年皆様に配るお中元はおたくのところにお願いするのよ。」なんてお電話でお話ししてくださるお客様もいらっしゃいます。既存のお客様に喜ばれ、そして選ばれ続けていること。とても嬉しく光栄なことです。

ただ、ふと思いました。

「梅の良さをもっとたくさんの人に知ってもらいたいな」って。


画像3

梅をもっと新しく、梅をもっと面白く

梅干しといえば50代から80代の方に好まれているイメージだと思います。和歌山県で生まれ育った私たちは小さなころから慣れ親しんでいますが、全国の10代から30代の若い世代の方達、もっといえば世界中の方にも「梅」に興味を持ってもらうにはどうしたらいいんだろう?そもそも梅って美味しくて、美容・健康にも良い!ということを実はあまり皆さんご存じではないのかもしれない。

だったら、もっと私たちから梅の良さについて発信しよう!

そして私たちもまだ見たことがない新しい「UME」の可能性を見つけ出そう!


そんな思いから新プロジェクト「UMELAB by 紀州梅本舗」はスタートしました。


画像4


UMELAB by 紀州梅本舗がスタート!

梅を新しい定義で解釈するために「梅をもっと新しく、梅をもっと面白く」をコンセプトに、「これまでにないUME」を実験的に開発したり、さらに世界中にもっと梅のことについて発信することを目的としたプロジェクトです。

今までに無かった面白い商品や、斬新な梅干しの食べ方などを皆様に発信し、またインスタグラムなどでアンバサダーを募集し、消費者=UME LABメンバーと共に商品作りを進めていきたいと考えています。


ちなみに、UMELABロゴマークのコンセプトキーワードは「研究・発見」です。眼鏡をかけた梅花が本を読んで勉強し、新たな発見と出会う、というイメージになっています。


画像5


今回は私たちのことや活動について、お話しさせていただきました。

紀州梅本舗では、SNSを中心とした活動も行っております。梅の雑学やレシピも載せていますのでよろしければそちらもご覧下さいませ。

HP     https://www.ume-honpo.co.jp/

Instagram  https://www.instagram.com/kisyuumehonpo/

LINE    https://line.me/R/ti/p/%40695newqf


UMELAB by 紀州梅本舗につきましては、まだまだ始まったばかりの新プロジェクト。今後の活動内容はこちらのnoteにて随時ご報告させていただきます。また、「○○と梅との組み合わせって面白そう!」「梅を使ったこういう商品ほしい!」など皆様のアイデアも募集しておりますのでぜひお気軽にご連絡くださいませ。一緒にこのプロジェクトを盛り上げていきましょう♪

これからどんな動きをすることでどんな方々に知ってもらえるのか。そして、梅の無限の可能性を広げられることが私たちもとても楽しみで仕方がありません!今後とも何卒よろしくお願いいたします。


今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
紀州梅本舗のHPにて梅を使ったレシピの紹介や弊社の商品を購入いただけますのでぜひそちらもご覧下さいませ。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集