
節電だ、湯を沸かせ(-"-)(極短)
なんか昨日から「節電のお願い」が出ているようですね(._.)
まあいま3℃ですから(-_-;)
わからんこともない。乱暴な天気です。
しかしいつも思うのですが、節電はいいとしてこの時期
家庭の暖房を弱めろ
というのはおかしくないでしょうか。公共の場、不要不急な電気を押さえるのが先決で、いま家庭の暖房は
もっとも必要かつ急要
な電力だと思います。動けない人、病人、自宅で仕事する人、感染症で自宅待機な人がいっぱいいるじゃないか(._.)
当方だって寒いと神経痛が出るんである(*´з`)
…いい方の問題というか、当方なら節電してほしいならこう言いますな。
お湯沸かしましょう('ω')
ガスで。(オール電化の人はできないけど…)
キッチンの湿度が50パーセントをこえるくらいお湯を沸かしまくり、
もったいないからナベにタマゴでも入れて、
もわもわしてきたらたまに換気するとヨイです。
とても温かいし、湿度で風邪予防になる(これは介護施設でも行われる古式ゆかしいインフルエンザ対策です)し、節電になります。
なに、ガス代が心配?
いくらナベ沸かしたって、毎日入るお風呂の10分の1にもなりません。大丈夫。
…まあ、火の近くから離れないのは大事ですけど。
で、今日のお昼はゆでたまご食べましょう('ω')
お粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ
いいなと思ったら応援しよう!
