![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161319956/rectangle_large_type_2_2d049c19d36ae855d7abae3e0fece839.jpeg?width=1200)
合本主義
こんにちは!
埼玉県草加市役所で働く梅澤です。
古川 順弘さんによる『論語と算盤で考えるSDGs』の、
トークセッションVol.45「合本主義2.0」
~みんなで豊かに、みんなを豊かに~、にて、
論語と算盤、すなわち道徳と経済の一致(合本主義)について
伊藤さえみさんから、お話を伺いました(^_^)
◆伊藤 さえみ さん
大手証券を辞め、平和創造クラブ「ひまわり」を立ちあげ、
ハーモニー・コープ代表として、
渋沢栄一の道徳経済を啓蒙し、教育改革を推進中。
◆NGO平和創造クラブ「ひまわり」
世界的な分断と戦争、貧困格差、環境問題の解決に、
市民発の創業イノベーションや市民M&Aで取り組む同好会。
渋沢栄一の道徳経済や公益資本主義を学び、
未来創造に向けて思いやりや協働の輪をひろげている。
道徳も経済も、
環境も経済も、
まずは、その両方を目指す姿勢を示すことが
重要だと感じています(^_^)
梅澤のfacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/akihito.umezawa/
X(Twitter)はこちら↓
https://twitter.com/online_ume
【関心領域】
ESG、well-being、SDGs、NFT