森友学園問題_20170312中山牝馬S
森友学園問題は日を追うごとに疑惑のデパートと化した。
国有地払い下げ問題、土地取引の経緯、安倍首相や夫人との関わり、他の政治家の口利き、「教育勅語」などの学園の教育方針、ヘイトスピーチ、園児への虐待疑惑、三つの契約書による補助金の不正受給疑惑・・・。
そしてここへきて、籠池理事長は小学校の認可申請を取り下げ、理事長辞任を表明した。
捜査当局が動く前に幕引きとしたかったのだろうか。
まず、私はたまたま先月のラジオでの籠池理事長の単独インタビューを聞いていた。
これは怪しいと感じたのは、国有地の価格についての話になったときだ。
「価格についてはあまり私は関与していない」「私は専門家ではないので価格は弁護士や不動産屋に任せている」「金額はあまり覚えていない」などお金の話になると籠池理事長は口ごもったり、すっとぼけていた。
他の話題ははっきり言い切るのに対し、大事なところですっとぼけるのは、偽証を避ける意識が働いているからだ。つまり、やましいのだ。
しかも億のお金に興味ない、任せているというのは、億のお金がハシタ金ならば、の話だ。
ちなみに私はたまに行くスーパーで100円台の飲料を他店より数十円安いものを選んでいる。100円の買い物でもだ。もちろん専門家ではない。
さらに怪しいと感じたのは、近畿財務局が当初提示した金額についてはきっぱり「高い!」と言い切っている点だ。それまで語っていたように専門家ではないなら、提示金額が高いかどうかもわからないはずだ。矛盾する。
それをこの部分だけ「高い!」と言い切ったものだから、前述のすっとぼけが余計にうさんくさく感ずる。
「教育勅語」などの学園の教育方針についても一言。
「教育勅語」とは:日本の教育の基本方針を示した明治天皇の勅語。(by大辞林)
つまり、天皇の御言葉だ。
私は籠池理事長が「教育」「教育」と口にするたび、それこそうさんくささを感じる。
目的であるはずの教育が、じつは手段であるのだ。教育を盾にじつは園児たちに天皇崇拝を洗脳しているのではないかと思っている。
真の教育者ならば、教育指針を「自分の言葉」で作成しているはずだ。
なにも戦争のための教育勅語をあえて使用する意義などどこにもない。
この問題はさらにいろいろ出てきそうだ。
なぜなら、籠池理事長は悪事を悪事とも思わない人相の持ち主だから。
客観的ではないが、私のカンだ。
人を外見で判断してはいけないと教わってきたが、それを承知で籠池理事長を外見で判断する。
この手の顔は我が強い。
私利私欲に満ちている自分の考えを正当化するために「教育」を手段にし、自分の欲求を満たすのに精一杯なのだ。
だから悪いことも世の為、教育の為と化し、最初にして最大の洗脳された者は自分自身なのだ。
その自分に問題があることに気づいていないのだ。
だから自分のやり方に異を唱えるものを罵倒し、排除するのだ。
籠池理事長ははたして逃げ切れるのか?
「教育勅語のどこが悪い!」と叫んだ籠池理事長に誰か教育してやるものはいないのか?
さて、本日は中山牝馬S。
3.11の東日本大震災で被災した東北。
その東北の馬主、島川氏所有の④トーセンビクトリーを狙う。
この馬の母トゥザヴィクトリーは鞍上武豊が教育してきた馬だ。
こちらはきっと逃げ切れる。
清水富美加「逃げるは恥だが役に立つ」
籠池理事長「逃げるは恥だが役に立つ」
新垣結衣「・・・・・・」
※「おもしろかった」など貴殿の貴重なお時間を無駄にしなかったのなら「投げ銭」(クリエイターをサポート)からの応援を歓迎いたします。
次回作のモチベーションにつながります!
(勝馬投票は自己責任でお願いします)
[今年の当たり]
◯きさらぎ賞 アメリカズカップ 6人気1着
◯京都金杯 ブラックスピネル6人気2着