STEPN記録〜やっとレベル5
このnoteも、STEPNの記録帳みたいになってしまいそうです。
それくらいハマってます。
とはいえ、「外を歩くこと」が絶対条件なので、
雨や雪の多い金沢はすこぶる不利だな、
通勤通学で駅まで歩かざるを得ない都心の人の方が普段の生活のなかで自然に活用できそうだな、
とか隣の芝生は青い的な思考から離れられないけど、
最近気づいたことをまとめ。
最近知ったこと、起こったことまとめ
ちなみにスニーカーを買うにはSOLという別の仮想通貨が必要。
この通貨がけっこう乱高下してて(まあどの仮想通貨も今はそうかもしれないが)1SOL=1万円を下回ったら買いかも。
SOLはliquidという取引所で買えます(というか現状liquidでしか買えません)。
大きなお金の流れ
SOLでスニーカーを買って、GSTを稼ぐ。
GSTを日本円にしたいときは、GSTでSOLを買って、liquidにてSOLから日本円に戻す、というのが現状一番シンプル。
ココ重要ですw
近いうちにスニーカーがレンタルできるようになる
NFTとか難しそうだし、スニーカーに8万円とかかけられないって人は、
もうしばらく待っておくと、スニーカーをレンタルできるようになります。
つまり初期投資なし、
SOLという仮想通貨購入なしでGSTを稼げるようになりハードルがグッと下がります。
まあ稼いだGSTを日本円化するときに知識や作業は必要ですが、
仮想通貨やNFTはいつかは覚えないといけないことなので、
これを機に触れておくのも悪くないと思います。
最新情報は「Discord」にて
「Discord(ディスコード)」って聞いたことありますか?
この「Discord」というコミュニティで飛び交う情報が間違いなく最新のもの。
STEPNを上手く活用するには重要なツール。
Discordは、特定の話題に特化したクローズドなツイッター&ポッドキャストのようなもので、新しい形のSNSとも言われている。
Discord内には、STEPN以外の話題を取り上げている場もある。
今後STEPNだけでなく様々な情報交換のプラットホームとして主流になっていくとの見方もあり、ぜひ今のうちから慣れておきたい。
ただし、見た目が非常にとっつきにくいw
あえてそうしてるのかな? と思えるくらい素人を寄せつけない意図を感じさせる、プログラム言語丸出ししたようなUI。
インスタやYouTubeのようなウェルカム感は微塵もない。
とりあえずアプリをDLしておいき、使いながら慣れておいたほうがいいと思う。
ということで、僕にとっての目下の楽しみの一つがSTEPN。
このnoteもSTEPNレポートになっていくかもw
【SNSで地域格差をなくす】
地方都市からSNSを使って、都会同等の刺激と出会いそして成長を目指しています!
地域問題を考えたい人、ぜひフォローお願いします!