重賞予習&気になる馬たち(宝塚記念など)
お世話になっております。UMAJIN編集部員の平石です。
今週の重賞予習では宝塚記念をチェック。同時に週末の出走馬から気になる馬を何頭かピックアップします。
それではさっそく予習していきましょう、そうしましょう。
<宝塚記念>
イクイノックスが普通に強そう。2列目を探すゲームになるというのがファーストインプレッションです。
宝塚記念ではヌレイエフとサドラーとトニービンを買っとけとミッキーロケットやリスグラシューが言っていた気がするので(まぁ去年ディープボンドから買ったのですが…)、まずはこの血を持っている馬を重点的に探してみたいというのが最初の感想。ここでは17頭がヌレイエフ、サドラー、トニービンを何本引くかチェックしてみたいと思います。
出走予定の17頭がそれぞれの血を何本引いているのかをまとめるとこんな感じに。ヌレイエフの欄のアンダーラインは「キングマンボ経由のヌレイエフ」の本数です。キングマンボ経由のヌレイエフだけしか引いていない馬は実は宝塚だと苦戦している印象が。実際に過去10年で馬券に絡んだキングマンボ系6頭はいずれもそれ以外に、ヌレイエフorサドラーorトニービンの血をもう1本以上引いていました。
これを見ると、やはりイクイノックスは良さそう。祖母ブランシェリー(トニービン×アレッジド×ヌレイエフ)はいかにも宝塚記念という血統構成をしています。
また気になったのがブレークアップ。ヌレイエフ≒テイトギャラリーというイカしたニアリークロスの持ち主のうえ、父はドイツ血統。パワーが要求される馬場状態になれば浮上するのでは、と考えております。外枠を引いたのも揉まれたくないこの馬にとってはプラスだと思いますし。ただ晴れ予報なのがどうなのか……。
血統だけならドゥラエレーデも面白そう。どうやっても脚の速さがないような血統、小回り向きの配合なので、東京芝2400mより阪神芝2200mの方が向いていると思います。あとは力関係次第でしょう。ちょっと精査をしてみたいところです。
改めて精査のうえで、結論については週末のサロン記事で出そうと思いますので、そちらをご覧いただけますと幸いです……!
<その他気になった馬・レース>
馬券は置いておいて(←ここ重要)、楽しみな血統だったり気になる組み合わせの馬をその理由とともにザッと紹介いたします。
■土曜東京4R 3歳未勝利
・モリーダーリン
エンパイアブーケはいますが「マルケサはいいぞ」と心の中のおじさんが言っていました。ハーツクライとMinnie Haukは相性の良い血なので。
■土曜東京9R 清里特別
・フィールザワールド
鞍上ルメールで3度見しました。フィールザビュウもびっくりしてそう。
■日曜阪神6R 3歳上1勝クラス
・ウィングヘヴン
3歳馬が人気するかもしれませんがここはこの馬の底知れなさを買いたい。前走は出遅れてましたしね。
■日曜東京10R 甲州街道S
・ヴァーンフリート
昇級戦ですが外枠を引けたらチャンスがあるのではなかろうか説。
<こちらも要チェック!>
☆UMAJIN.net:https://uma-jin.net/index.html
☆競馬サロン:https://uma-jin.net/new/salon/salon_top
☆最終レース地引き網大作戦(金・土更新):
https://uma-jin.net/new/salon/salon_list/0/102
☆Twitter:https://twitter.com/UMAJIN_Hiraishi
【!】週末の予想記事“地引き網大作戦”へのエールやTwitterのフォロー、note記事へのスキの方もなにとぞよろしくお願いします!