
重賞予習&気になる馬たち(安田記念など)
お世話になっております。UMAJIN編集部員の平石です。
今週の重賞予習では安田記念、鳴尾記念の2重賞をチェック。同時に週末の出走馬から気になる馬を何頭かピックアップします。
それではさっそく予習していきましょう、そうしましょう。
<安田記念>
台風の影響もあって、金曜から東京は雨の予報。結構しっかり雨が降りそうで、パンパンの良馬場というのはちょっと望みづらいのかもしれません。
そうなると「キングマンボ×マンカフェ」ソウルラッシュの重馬場適性が発揮されないだろうかと思っているところ。去年の安田記念はスローのドン詰まりでノーカウントだとすれば、このクラスでも崩れていません。
ソダシやジャックドールがある程度引っ張りそうなだけに、差し込める流れになるようならこの馬のタフな末脚に期待する手はあるのではなかろうかと。
人気サイドではシュネルマイスターが気になります。キングマン×ソルジャーホロウ×ハイエストオナーという欧州血統なので、他の馬が馬場を気にするようであれば相対的に上積みがあるような。道中で動く必要のない東京のマイルは競馬がしやすいでしょうし。
馬連・ワイドでどうでしょう。そこそこオッズもつきそうです。
ジャックドールは道中のスピード持続性能が高いタイプ。平均スピードの速さで中距離ではマージンを稼げていたのですが、マイルだとまわりの馬がついてきてしまうので、そのマージンを確保できないのではなかろうかと。そうなると末脚勝負で遅れを取ってしまうようなイメージです。個人的には消したいなぁと思っているところ。勝たれたらごめんなさいということで。
<鳴尾記念>
日曜日以上に雨の影響が残りそうな土曜日の阪神。バチバチに雨の影響が残るようならスカーフェイスとモズベッロでなんとかならんかね、と画策しているところ。
スカーフェイスは重の芝で【1-0-1-0】に加えて、母は内回りのパワー型・スプリングサンダー。
モズベッロは不良の阪神芝2000mでコントレイルやグランアレグリア、サリオスに先着しているわけですからね。差せないコンディションだった今年の大阪杯でも後ろから追い込んで0秒8差なら十分に狙いが立つのではなかろうかと。
<その他気になった馬・レース>
馬券は置いておいて(←ここ重要)、楽しみな血統だったり気になる組み合わせの馬をその理由とともにザッと紹介いたします。
■土曜東京7R 3歳上1勝クラス
・クラックオブドーン
長期休養明けを1回使って勝った時と同じ条件。このレース、3歳馬が少ないこともあって狙いになりそうな気が。
■日曜東京5R 2歳新馬
・チェルヴィニア
キムテツ先生が開幕週東京の芝マイル新馬を使った時の成績は【2-0-1-0】。つよい(こなみ)
■日曜阪神10R 岸和田S
・プライムフェイズ
アゼリを内回りで買おうの会。
<こちらも要チェック!>
☆UMAJIN.net:https://uma-jin.net/index.html
☆競馬サロン:https://uma-jin.net/new/salon/salon_top
☆最終レース地引き網大作戦(金・土更新):
https://uma-jin.net/new/salon/salon_list/0/102
☆Twitter:https://twitter.com/UMAJIN_Hiraishi
【!】週末の予想記事“地引き網大作戦”へのエールやTwitterのフォロー、note記事へのスキの方もなにとぞよろしくお願いします!