見出し画像

いくぞ大阪3

前回

翌日 あさごはんを食べに行きます

さぬきうどん

なんか有名らしい

いろいろある

中に入って注文 動線が全くわからなかったのですが、扉入ったら食べている人の背中を擦りながら頑張って直進するのが正解だったらしい 狭くて道がわからなかった

メニュー

注文してテーブルへ 立食いです

いろいろある

うどんと天ぷら

肉すだちとなす天ぷら

ふにゃむにゃっとしつつ中心に腰がある麺 うまい

やはり出汁がうまい 関西は出汁がうまくていいな〜になりますね 

目的地に行くにはまだ時間あるので休憩

スタバァ

時間つぶしてから来た

長崎堂

中がおしゃれ 

ということでこれを買いに来たのでした

クリスタルボンボン

2つまでとのことだったので特に人に渡す予定とかはないけど2つ買いました 全部食べます 食べるのが楽しみ

そしてさらに暇なので事前におすすめされていた場所へ

クリム

カフェでした

モーニング

まあモーニング2回食べたっていい

ということで第2モーニング

コーヒー飲めないのに珈琲屋来たの間違えたかなという気持ちはややある

まだモーニングの時間だったのでモーニングを食べます ケーキ食べたい気持ちはあるけどまだみたい

ということで紅茶と

チーズトーストのたっぷりチーズ

バナナ抜き

バナナ付いてくるんですがバナナ好きじゃないのてなしにしました

うおーー


うわーーー

最高だ

パンにからしマヨネーズが塗られていて、からし風味がほんのりあるのとマヨのおかげでチーズがめちゃくちゃ伸びてすごいことになる うまい
からしマヨを先に塗っておくのはいい考えだと思う 家でチーズトーストを食べたくなったらやろう


また歩いて次の目的地へ

今日の

フースーヤ以外知らない

観劇とかは舞台全体を見下ろせる席が好きなので2階

ということで見たのであった
さすがに前座までちゃんと全部おもしろかったのでよかったです 関東のお笑い番組でやってるネタって個人的にひとつもおもろくないので今回もどうせそうだし前座見なくてよくねになりかけたんですが、結果見てよかった 全部おもしろかったし関東のお笑いが肌に合ってないだけということがわかってよかったです

遅昼ごはんたべる

肉うどんうどん抜き

気になってたけど前回食べなかったので今回は

券売機で買って

着席

卓上
肉うどんうどん抜きのはなし

ということで名物

やったーー

念願の
たまごとたまごで卵が被ってしまったな

肉吸い

濃厚な出汁にひたるたっぷりの肉 うまい 
やはり出汁が濃くてうまいのが良い 

落とし卵にデカめの殻が入っていたのでややテンションが下がったが出汁がおいしいので生き返りました

たまごかけごはん

卓上のたまごかけごはん専用しょうゆをかける

うおーー

シンプルうまい おこめがちゃんとおいしいやつなのでおいしいです

こんなこともできる

肉たまごつゆかけごはん

出汁のうまさで米を飲む おいしかった
ずっと言ってますがやっぱり出汁がおいしいです 関東にもこのつゆが欲しい ないのでかなしい


食べたら本日のお宿に移動

神戸

大阪と神戸を行ったり来たり わりかし近いので便利

気になってたとこへ

コロッケ

がおいしいらしいです

いろいろある

気になるものはあるが初志貫徹

コロッケ

じゃがいもなめらかタイプでクリームコロッケのよう うまい!

コロッケあんまり好きじゃないんですがこれはおいしい いもクリーミータイプは好き

そして聖地

巡礼

おみやげ買いつつ目的のものを探す

あった

真実

真実あるじゃん 関西の人は真実活動についてはあまり知らないというの嘘では 
買わないけど、置いてあることがわかって満足です
別に真実は読んだことないし皇居のアドトラも見たことないです


南京町

の横のドーミーイン

に泊まりました なぜかというとそこしか空いてなかったから 
でもお風呂がデカいのでいいですね


ひと休みする間もなく即夕食へ 
関西何故かあらゆる店の閉店時間がめちゃくちゃ早くて、だいたいどこも20時閉店なので夜はやることがありません そしてぼーっとしていると店が閉まって詰む

ということで急いで来た

グリル

一平 

関西では有名らしい

280円ではない

カウンターに座り

メニュー眺めタイム

コロッケおいしそうすぎ

迷う 肉食べたいし数量限定も気になるしオムライスもおいしいらしい

全部たべたい

とりあえずおさけ

そして悩んだ末の肉といろいろ盛り

ヘレビーフカツレツとエビフライのセット
クリームコロッケトッピング

もちろん相棒はごはん

白く輝く

主役のカツ

いい色

やわらかくて中心がロゼの良いお肉 ヒレはもっそりしてることがあるのであんまり好きじゃない部類なのですが、これはいい火の入りだ ちょっと衣が厚いけどそれにソースをたっぷり纏わせるとおいしい

第二の主役

えんびふらい

がぶっとかじる

えびぷりぷり

こっちは肉より薄めの衣でえびの存在感がある
タルタルたっぷりつけて優勝

そして第三の主役

クリームコロッケ

ほくほくのポテトコロッケはあんまり好きじゃないけどクリームなら話は別です

もう最高

素晴らしい もっちりクリーミーでまったりのクリームコロッケでごはんがすすみます
シチューでごはん食べられるタイプなのでクリームコロッケでごはん食べるのも好き 

ということでおいしいごはんを食べた
また行ってほかのメニューも食べたいと思います 次回の楽しみ


ごはん食べたあとは御当地パン屋さん覗いたり

イスズベーカリー

閉店時間なのでなにもなかったけど

ポンデケージョみたいなの買ってつまんだ

ドーミーインといえばの

よなきそば

おふろとか

で激アツサウナで溶けたり

湯上がりアイス
ユーロの星

買ったのをつまんだりしました 
播磨屋が東京にあったときにかったユーロは夏仕様だったので今回冬仕様のが買えてよかった 冬のほうが好みです


という感じで大阪でした 次回はがっつり神戸なのでタイトルを神戸にしておきます

ではまた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集