オノマユミ

徳島生まれの徳島育ち。趣味は、グラフィックソフト花子の普及と、埴輪集めです。北は埼玉(さきたま古墳群)から南は宮崎(はにわ園)まで全国の埴輪ゆかりの地を訪ねています。

オノマユミ

徳島生まれの徳島育ち。趣味は、グラフィックソフト花子の普及と、埴輪集めです。北は埼玉(さきたま古墳群)から南は宮崎(はにわ園)まで全国の埴輪ゆかりの地を訪ねています。

最近の記事

【全国ハニワ選手権01】ハニワとドグウの違い

教科書で習った埴輪と土偶、懐かしいですね。生まれた時期や用途も全く異なるこの2つ、なぜか同じ扱いをされてしまいがちです。21世紀の忙しい現代において、人の心をほっこりさせる“元祖ゆるキャラ”としての使命を果たす、2つの違いをのぞいてみませんか? 埴輪の誕生は古墳時代(3世紀後半~6世紀後半)。かたや土偶が生まれたのは今から1万3000年前~2400年前の縄文時代。まったくもって、すれ違うこともなかったであろう、埴輪と土偶なのです。 日本列島の43都府県(古墳がない北海道・