見出し画像

コワーキングスペースはじめました

コワーキングスペースってご存知ですか?

ウィキペディアによれば、コワーキングとは

事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイル

で、コワーキングスペースとは、

実務を行う場所が個室ではなく図書館のようなオープンスペース

なのが特徴。なので、

スペースを共有したり、イベントを行ったりといった試みを通して参加者同士のコミュニティ育成を重要視する傾向が強い

だから、まあCo-workingなんですよね。

都会は人も多いし、ノマド的なIT系起業家もそれなりにいるので、参加者同士の交流も日常的に起きそうなんですが、ここ京丹後はなんせ千代田区と比較して人口比1000分の1だし、高齢化率も高いので、コワーキングスペースといってもちょっと違ってきます。

田舎のコワーキングスペースは、参加者同士の交流より、自宅以外の作業場所という意味合いが強いんじゃないかと思います。お休みの日とかに、パソコンで仕事したり、資料や本を読み込んだり、自宅だとなかなか集中できないんですよね。

それで気分を変えて作業のできるカフェなんかがあるといいのですが、田舎だとまず、いい感じのカフェの絶対数が少ないのです。さらに、そんなカフェがあったとしても、知った顔に会う確率が高くて、それはそれで落ち着いて作業できません。ファストフードのお店なんかもそうです。

図書館は静かで、それなりに集中できる環境なんですが、ずっといるにはちょっと飽きてきます。ソファでコーヒー飲んで、音楽聴きながらだらーっと作業したいんですよね。

一人でこもってやる感じも違うので、ある程度オープンな感じの居心地のよい居場所、ということで、田舎にもシェアオフィスじゃなくてコワーキングスペースがあるといいなとずっと思っていました。

近隣でコワーキングスペースを探してみました。

1.Coworking Space FLAP TOYOOKA(豊岡市)

きれいでゆっくりできます。2時間500円、1日1,000円でお手頃。
一時利用は毎回用紙を書かないといけないのが面倒なのと、ちょっと遠いのが難点。

2.「Kita-re」(福知山市)

H29はコワーキングスペースとして利用できたみたいですが、現在は不明です。

3.産業創出交流センター(与謝野町)

火曜定休なので利用できていませんが、機会があれば利用してみたいです。

4.京丹後市コワーキングスペース(京丹後市)

ちょっと事務所っぽいですが、機会があれば利用してみたいです。

5.Coworkation Village MAIZURU(舞鶴市)

赤れんがパーク内の施設。遠いのでなかなか行けませんが、観光のついでに行く場所でしょうか。とりあえず6月までみたいなので、7月以降どうなるか。

このように探せばあるものです!

京丹後って京都府の日本海側にあって、一言でいうと田舎なんですが、車で行けそうな範囲内にこれぐらいコワーキングスペースを名乗る場所が見つかりました。

あるにはあるのですが、どこも行政絡みの施設が多いので、利用の手続きが面倒そうなのと、リフレッシュできるかが気がかりなところ。

ということで、地域の中にゆるい感じのコワーキングスペースを作ってみました。

きっと人が少ないので、文字通りの参加者同士の交流はそれほど生まれないと思います。特にビジネスにつながるようなつながりはあまり期待していません。

それよりも来た人だれもが居心地よく過ごせるような居場所、サードプレイスになってくれればいいなと思っています。

初日の今日は小さなお友だちが遊びに来てくれました。

村の百貨店の奥にひっそりと村のコワーキングスペースができました。

子どもたちや村のおばあちゃんがいるかもしれません。

みなさんも機会があったら覗きに来てくださいね。

#日本一小さな百貨店の物語 #コミュニティ #田舎 #田舎暮らし #ローカルライフ #note地方暮らし部 #コワーキング #コワーキングスペース






京都北部の山あいの小さな集落にただ1軒の小さな百貨店から田舎の日常を書いています。子供達に豊かな未来を残すためにサポートよろしくお願いします!