![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86989007/rectangle_large_type_2_66ba6383ec319d3735ad6ade2674543d.png?width=1200)
Photo by
konayan
Chit-chat
海外で暮らすようになってから、Twitterを見るようになりました。前からあまり使いこなせてないのですが、海外ぐらしで似た立場の発信者をフォローしていると、意外と大事な速報がそこから入ってくるのです。
現地スーパーで手に入る食材を使って作るおいしい日本食もどきのレシピとか、国鉄がXX日にストするらしいで〜とか、どこの空港のオペレーションが今破綻しているで〜という注意喚起とかね。
先日の湖水地方旅行で使ったレンタカー・アプリも。Twitterで面識のない人から教えてもらったものです。実際、けっこう役に立つのです。
しかし同時に、自分がフォローしていなくてもバズってる情報を見せにくるTwitterの仕様は、いつまでたっても好きになれません。
読む気がないものでもタイムラインに流れる人の言葉の断片って、生の感情がくっついているから変な吸引力があるよね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?