![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107235419/rectangle_large_type_2_9afe41f439ae15283ee6310f07e98d30.png?width=1200)
曲づくりは予想以上に楽しい♪
今年の目標は「オリジナル曲をつくる」だったのですが、なんと今年に入ってすぐ、できてしまいました。
ただ、原型はできものの、そのあとのアレンジはなかなか苦戦しています。
何しろ引き出しが少ないし、そもそも基本的な知識も不足しているので、いろいろ調べつつ、試しつつアレンジを見直していってます。
友だちに聞いてもらって、その意見を取り入れて修正したり。
あんまり凝ると自分で弾けなくなるので、そこも悩ましいですね。
もっと弾く技術も磨かないとダメですね。
今年中に1曲はなんとか、と思っていたけど、その後弾き語り曲もつくって、調子づいてます。
そして、また新曲をつくりたくなっています(笑)。
勉強のつもりもあってチャレンジした作曲・アレンジだけど、なかなか楽しい!やみつきになりそう…。
ただコード理論とかを勉強するだけだと、退屈で頭に入らなかったりするけど、つくりながらときどき調べたり確認したりすると、「あーこれはそういうことだったのね!」みたいに、すんなり身になる気がします。
ということで、原型から少し直したバージョン2です。