ukulele-linen

50歳から始めたウクレレを満喫中~!

ukulele-linen

50歳から始めたウクレレを満喫中~!

最近の記事

デュオで鍛えられる

いろいろ悩んだ経緯があって、最近は難曲ソロ演奏を控える一方で、デュオを組んでアンサンブルを楽しんでいるところです。 私たちのデュオが普通とちょっと違うのは、既製のアンサンブル楽譜はほとんど使っていないところ。 素人だと普通は、楽譜集などのアンサンブル曲を弾くことが多いと思いますが、私たちの場合、ソロ楽譜にハーモニーを付けるセカンドパートをつくったり、ソロ楽譜にストロークバッキングをつけたり、というオリジナリティが少しある演奏が多くなっています。 まだ組んで数か月のスタート

    • “初見”の演奏が苦手なワケ

      ウクレレフレンズが集まると、誰かが持ってきた楽譜を弾いてみよう~なんていう流れによくなります。 初めて見る・弾く楽譜もよくあるのですが、この“初見”の演奏が私は苦手です。 そんなに難しいアレンジじゃなければ、見ながらどうにか弾くことはできます。 それでも苦手なことには変わりないです。 その場でなんとなく弾いちゃって、アンサンブルらしくまとまるので、楽しいことは楽しい。 ワイワイ集まって弾くにはそれでいいと思います。 でも本当は、じっくり弾き込んで、曲の表現を考えて演奏

      • 人前演奏…これぞ理想

        最近、素敵なカフェに出会いまして。 お客さんの前でいつでも楽器が演奏できる、というお店です。 この前、デュオを組んで活動を始めたばかりの友だちと、演奏させていただきました。 小さいカフェですが、お客さんがそこそこ入っていて、その前で数曲、アンサンブルを弾きました。 お客さんは別に演奏を聴きたいわけじゃなく、普通にランチをしに入られたでしょうから、演奏は邪魔だったかもしれませんが…。 でもそんなちょこっと無関心な人もいる前で、私は全く緊張することなく弾けました♪ こん

        • 実は筋力使っていたのかもねー

          何十年ぶりかで熱を出してしまい、4日間ほど寝込んじゃいました。 風邪をひくことはあっても、早めに対処しているので、寝込むほどひどくなったのは、記憶のないくらい久しぶりです。 そんなわけで、その間全くウクレレに触れませんでした。 ウクレレを始めて8年以上たちますが、こんなことはなかったです。 ウクレレを始めたばかりの年に海外旅行に行ったので、そのときは別ですが、その後犬が我が家に来て、海外旅行はしなくなり、国内旅行のときはウクレレ持参です。 だから4日間も全くウクレレを

          いろいろな人の演奏を聴いて思ったこと

          先日のKYASウクレレジャーニーでは、オープンマイクに2回参加しました。 オープンマイクの機会があれば、必ず参加するという、すっかり“オープンマイカー”になっています 笑 場数を踏んできたせいか、指ブルブルはなく、多少ミスっても知らん顔で弾きとおせるようにはなりました。 ただ、最大の課題は、緊張のためテンポが速くなってしまうこと。 毎回気を付けたいと思っているのに、同じ失敗を繰り返してしまう…。 練習のときからもっと気を付けないとダメですね。 東京近辺のオープンマイク

          いろいろな人の演奏を聴いて思ったこと

          KYASウクレレジャーニー2024 初参加

          ウクレレを持ってkYASさんと旅しよう、というイベント 「KYASウクレレジャーニー2024」が愛媛県で開催され、参加してきました。 過去に「ウクレレキャンプ」という名で開催されていた頃から、参加したみんなのSNSをみながら「いいなー参加したいなー」と羨ましく思っていました。 でも事情によりずっと参加できず、今年やっと、初参加できたんです。 初日の前夜祭ではオープンマイクとライブ、2日目はみんなでチャーターバスで移動しての会場入り、WSにオープンマイク、ライブと盛りだくさ

          KYASウクレレジャーニー2024 初参加

          思いがけず、心軽やか~

          自分のソロ演奏に限界を感じ、方向転換しようともがいている状態の私です。 (このことはしつこく書いてきたので、詳しくは過去記事にて) いまもソロの難曲を練習してはいるけれど、何年も弾き続けている愛着ある曲をもっと良くしようとしているのと、人前でいつ弾くのか(または弾かないか)何もゴールを決めていない曲くらいです。 発表会に弾こう、とか気合を入れて難曲を練習していた日々から離れると、こんなに心が軽くなるものかと、我ながら驚いています。 なんだかんだ、気負っていたのかもしれな

          思いがけず、心軽やか~

          あぁ~プロも同じなのかな

          とあるプロのギタリストのライブを聴きに行きました。 MCでその人が話していたことに「あぁ~」と思いました。 以前は難易度の高い曲、技巧の必要な曲を弾いていたとのこと。コンクールなどでアピールする必要もあったから、ということでした。 でもいまは、好きな曲を楽しく弾きたいそうです。 言わんとする中身は少し違うかもしれませんが、いまの私には「あーソレソレ」と感じた言葉でした。 私の場合は別にコンクールとか関係ありませんが、人前で弾くのに、このくらいの難易度の曲は弾かないと、

          あぁ~プロも同じなのかな

          発表会終了…私の中でのひと区切り

          通っている教室の、今年の発表会が終わりました。 少し前から自分のソロ演奏に限界を感じていた私は、この発表会での演奏を区切りと思っていたので、終わってホッとしています。 もちろん、練習では難曲ソロも弾き続けるけど、人前での演奏はいつになるかわかりません。 しばらくアンサンブルに力を入れようと思います。 そうはいっても、既存の楽譜を弾くだけでは満足できなくて、何か少しはオリジナリティを出したいので、セカンドパートづくりや、アドリブらしきもの(アドリブではない)をつくったり

          発表会終了…私の中でのひと区切り

          この期に及んで…構え方を見直す

          去年くらいから、自分のウクレレの構え方(フォーム)が、これでいいのかと迷っています。 ちょこっと修正しましたが、それでもどうも「ベスト」とは言えない気がしています。 ウクレレの弾き方は「親指弾き」「フィンガースタイル」「ストローク」とざっくり3つあるのですが(細かく言うともっとありますね)、同じ曲の中に違う弾き方が混じっていることも多いです。 私の今の構え方だと、この弾き方をチェンジするときに、ちょっと右腕のポジションを動かして弾きやすく調節することになります。 プロ

          この期に及んで…構え方を見直す

          ソロ演奏の挫折感と、これから目指すこと

          少し前から、自分の演奏力と人前で弾く力のなさを感じていた私、この前のオープンマイクで踏ん切りがついた心境を書きました。 いまの気持ちをウダウダと書きますが、ひとり言なので悪しからず…。 ソロで演奏するなら難しめの曲を弾きたいと、いろいろな曲を年単位で練習し、何度も人前で弾いてきました。 人前で弾き始めた頃は、緊張もすごいし慣れなくて、難しい曲をとにかく弾き通しただけで自分としては「ヨシ」としていました。 なかなか緊張は抜けないけれど、どんどん経験を積み、次は4、5分の

          ソロ演奏の挫折感と、これから目指すこと

          今回のオープンマイクで吹っ切れたかも?

          またまたオープンマイクに参加してきました。 初めて参加する会です。 発表会用の曲と、別の機会に人前で弾く予定の曲の2曲を演奏。 どちらも長く練習をしてきていて、気合も入っていました。 で。 結果はやっぱりイマイチ。 ミスがあったりするのは当然なので、そこは気にしないけど、なんだろう…思っていたようには弾けなかった。 聴いていた人からほめていただいたりはしても、全く納得できなくて、落ち込みます。 でも、この経験でちょっと吹っ切れた気がしています。 私の演奏力の限界、以

          今回のオープンマイクで吹っ切れたかも?

          発表会が近くなるといつも…

          来月、通っている音楽教室の発表会があります。 年に1度なので、気合は入っています。 発表会で弾く曲は1年前から決めていて、コツコツ練習してきました。 ずっと力を入れて練習したわけじゃなくて、夏くらいから集中し始めた感じです。 ウクレレ歴は長いですが、いろいろ事情があって発表会は今度で2回目。 毎月のように出ているオープンマイクとは何か違いますね。 オープンマイクは練習している曲の腕試しだったり、緊張に慣れるためだったりという目的があるんですが、発表会は力をめいっぱい出し

          発表会が近くなるといつも…

          ちょっと愚痴っちゃった、KYAS先生のレッスン

          先日また、KYAS先生のプライベートレッスンを受けることができました。 今年はリアルでもオンラインでも個人レッスンを受ける機会が何回もあって、ありがたいです。 最近はレッスンの枠が争奪戦になっていて、「秒」差で取れないってこともありました。 今回は、自分のオープンマイクがあった後で、反省の気持ちを引きずったままレッスンの時間になりました(💦)。 なもんで、ついつい一人反省会というか愚痴というか、KYAS先生に話してしまった~。 でも、人前での演奏に臨むときの練習方法や心

          ちょっと愚痴っちゃった、KYAS先生のレッスン

          今年10回目のオープンマイクで一番気をつけたこと

          ハイ、またオープンマイクに参加しました。 数えたら今年10回目だった。順調なペースだね~。 仲間と集まってやった「オープンマイクごっこ」やカフェでちょこっと弾いたのも含めたら12回目! 今回はデュオでのアンサンブル。 相方さんとは以前にも一緒に弾いたけど、前回の演奏のとき初めてユニット名が決まりました。 これから一緒にどんどん弾いていきたいなーとワクワクしています。 ということで、いったん休もうと思っていた、アンサンブル用のアレンジづくりを再開しています。 今回もオリ

          今年10回目のオープンマイクで一番気をつけたこと

          いまの夢と、限界を感じるソロ演奏のこと

          去年からずっと、オープンマイクに出まくっている私です。 人前で演奏できる力をつけたくて、経験を積んでいるのですが…。 最近、違う形での演奏をしたいと思うようになりました。 オープンマイクや発表会は、日ごろの練習の成果を人前で披露する、というものですね。 だから、指ブルブル状態でも、ミスをいっぱいしても、聞いてくれる人は優しく見守ってくれるし、それが現状の実力だからいいと思うんです。 でも、すぐにではなくても、いつかは発表会ではない舞台で演奏してみたいなーと夢見るように。

          いまの夢と、限界を感じるソロ演奏のこと