見出し画像

「広大と芸術」ブックリスト+α(図書館展示記録: 1)

展示ポスター。開催期間は2024年9月1日から9月30日まで

2024年9月1日より、勤務先の図書館にて「広大と芸術:広島大学中央図書館資料とともに」という企画展示を組むことになった。企画構想を8月ごろに開始し、資料を収集のち、末の時点では具体的な選書作業を完了させている。館内の資料を一通り収集し、展示する試みは初めてのことでもあり非常に面白かったが、とはいえ、館内の資料は限られているだけでなく、とりわけ現代アートや美学に関する研究資料は勤務先の図書館ではなく、別の図書館のほうに多くの資料が収集されていたため「肝心の資料が見当たらない…」となることも多かった。

本記事は、そんな展示にて使った展示資料一覧リストの、所蔵されていない分も含めた増補改訂版である。書誌は展示に使用した資料を中心に、他にも入れるべきであろう資料も、気づき次第随時追加していく形にしていきたい。美学芸術学をこの書誌だけで全てを理解することは難しいが、初学者にとっての道しるべとなるのであれば幸いである。

(約9,000字)


芸術入門・一般書

現代アートの歴史は、20世紀初頭のモダニズム運動から始まりました。モダニズムは伝統的な技法やテーマを打破し、新しい表現方法を追求し、戦後、抽象表現主義やポップアート、ミニマリズムなどが台頭し、多様なスタイルが共存するようになっていきます。1980年代以降、グローバリゼーションの影響で、地域や文化を超えた国際的なアートシーンが形成され、今や現代アートは、社会問題や環境問題などに対する批評的な視点を持ち、多様なメディアを駆使して表現されました。

20世紀の美術 : カラー版 / 末永照和 [ほか] 執筆. -- 増補新装. -- 美術出版社, 2013.
現代アートとは何か / 小崎哲哉著. -- 河出書房新社, 2018.
現代アートを殺さないために : ソフトな恐怖政治と表現の自由 / 小崎哲哉著. -- 河出書房新社, 2020.
現代アート10講 / 田中正之編 ; 田中正之 [ほか] 著. -- 武蔵野美術大学出版局, 2017.
なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか? / 岡崎大輔著. -- SBクリエイティブ, 2018.
芸術学ハンドブック / 神林恒道, 潮江宏三, 島本浣編 ; 神林恒道 [ほか] 執筆. -- 勁草書房, 1989.
芸術と科学のあいだ / 福岡伸一著. -- 木楽舎, 2015.
現代アーティスト事典 : クーンズ、ハーストから村上隆まで : 1980年代以後のアート入門 / 美術手帖編. -- 美術出版社, 2012. -- (BT books).
これからの美術がわかるキーワード100 / 美術手帖編. -- 美術出版社, 2019. -- (BT books).
13歳からのアート思考 : 「自分だけの答え」が見つかる / 末永幸歩著. -- ダイヤモンド社, 2020.

古典・大陸系美学

芸術や感性に関する学問は、18世紀にバウムガルテンという人が提唱した「感性学」という学問を起点に発生しました。彼の理論はカントの『判断力批判』に受け継がれ、その後も哲学の一分野として「人間の感覚や美しさとは何か」を問い続ける学問として、ヨーロッパの中で脈々と受け継がれてきました。素朴な感覚をいかに言語化するかを巡る難しさも、彼らの業績から感じることもできるでしょうか。

バウムガルテンの美学 : 図像と認識の修辞学 / 井奥陽子著. -- 慶應義塾大学出版会, 2020.
美学 = Aesthetics / 小田部胤久著. -- 東京大学出版会, 2020.
芸術心理学 / ヴィゴツキー著 ; 柴田義松訳. -- 新訳版. -- 学文社, 2006.
芸術論 / L.B.アルベルティ [著] ; 森雅彦編著. -- 新装普及版. -- 中央公論美術出版, 2011.
アドルノ美学解読 : 崇高概念から現代音楽・アートまで = Adorno / 藤野寛, 西村誠編. -- 花伝社, 2019.
運動イメージ / ジル・ドゥルーズ [著] ; 財津理, 齋藤範訳. -- 法政大学出版局, 2008. -- (叢書・ウニベルシタス ; 855. シネマ ; 1).
時間イメージ / ジル・ドゥルーズ [著] ; 宇野邦一 [ほか] 訳. -- 法政大学出版局, 2006. -- (叢書・ウニベルシタス ; 856. シネマ ; 2).
アートの力 : 美的実在論 / マルクス・ガブリエル著 ; 大池惣太郎訳. -- 堀之内出版, 2023.
美学講義 / G. W. F. ヘーゲル [著] ; 石川伊織, 小川真人, 瀧本有香訳. -- 法政大学出版局, 2017. -- (叢書・ウニベルシタス ; 1057).
感性的なもののパルタージュ : 美学と政治 / ジャック・ランシエール [著] ; 梶田裕訳. -- 法政大学出版局, 2009. -- (叢書・ウニベルシタス ; 931).
西洋美学史 / 小田部胤久著. -- 東京大学出版会, 2009.

分析美学

英米圏で発生した分析哲学は、従来の哲学の行ってきた感覚的なものの言語化を諦め、あらゆるものを論理的思考の範囲内で語ることを行いました。その流れは美学にも出現し、20世紀に分析美学という学問が現代アートを制度として解釈し、批評する試みを展開し始めます。こうしたなか、作品の価値を判断する批評の流れも、分析美学より台頭してきました。わかりやすく論理的にまとめられたこれらの文体は、論理的思考が得意な方には読みやすいかもしれません。

分析美学基本論文集 / 西村清和編. -- 勁草書房, 2015.
分析美学入門 / ロバート・ステッカー著 ; 森功次訳. -- 勁草書房, 2013.
ありふれたものの変容 : 芸術の哲学 / アーサー・C・ダントー著 ; 松尾大訳. -- 慶應義塾大学出版会, 2017.
芸術の終焉のあと : 現代芸術と歴史の境界 / アーサー・C.ダントー著 ; 山田忠彰監訳 ; 河合大介, 原友昭, 粂和沙訳. -- 三元社, 2017.
アートとは何か : 芸術の存在論と目的論 / アーサー・C・ダントー著 ; 佐藤一進訳. -- 人文書院, 2018.
アート・ワールド / ハワード・S・ベッカー著 ; 後藤将之訳. -- 慶應義塾大学出版会, 2016.
アート戦略/コンテンポラリーアート虎の巻 / 後藤繁雄著. -- 光村推古書院, 2018.
批評について : 芸術批評の哲学 / ノエル・キャロル著 ; 森功次訳. -- 勁草書房, 2017.

日本美術批評

ここにおいてある本たちは屏風や浮世絵などの日本の伝統的な美術作品に関する本ではなく、戦後現代アートに関する本たちです。日本は東洋文化に由来する様々な美術作品を思想的に継承しながら、戦後に海外から輸入した現代アートではそれらが十分に反映されなかったといわれています。美術批評家・椹木野衣が「悪い場所」と言った国内の近現代美術は、そんな戦後日本の状況を如実に反映するものとなっています。

シミュレーショニズム : ハウス・ミュージックと盗用芸術 / 椹木野衣著. -- 洋泉社, 1991.
日本・現代・美術 / 椹木野衣著. -- 新潮社, 1998.
震美術論 / 椹木野衣著. -- 美術出版社, 2017. -- (BT books).
後美術論 / 椹木野衣著. -- 美術出版社, 2015. -- (BT books).
芸術の条件 : 近代美学の境界 / 小田部胤久著. -- 東京大学出版会, 2006.
美学事始 : 芸術学の日本近代 / 神林恒道著. -- 勁草書房, 2002.
アート・ヒステリー : なんでもかんでもアートな国・ニッポン / 大野左紀子著. -- 河出書房新社, 2012.
美について / 今道友信 [著]. -- 講談社, 1973. -- (講談社現代新書 ; 324).
美学の歴史. -- 東京大学出版会, 1984. -- (講座美学 / 今道友信編 ; 1).
美学の主題. -- 東京大学出版会, 1984. -- (講座美学 / 今道友信編 ; 2).
美学の方法. -- 東京大学出版会, 1984. -- (講座美学 / 今道友信編 ; 3).
芸術の諸相. -- 東京大学出版会, 1984. -- (講座美学 / 今道友信編 ; 4).
美学の将来. -- 東京大学出版会, 1985. -- (講座美学 / 今道友信編 ; 5).
平成美術 : うたかたと瓦礫 (デブリ) 1989-2019 = Art of the Heisei Period : Bubbles/Debris / 椹木野衣, 京都市京セラ美術館編. -- 世界思想社, 2021.
美学のプラクティス / 星野太著. -- 水声社, 2021.

絵画・彫刻・インスタレーション

広島大学中央図書館の至る所にある作品の多くは、ジャンルでいうところの絵画が多くを占めています。古代の人々が洞穴に絵を描いたことが美術史の起点として語られるように、美術のなかで絵画は最も古い表現手法とみなされることが多いですが、様々な表現が試みられた現代アートのなかでは、絵画は傍流となっているように思います。一方、彫刻はインスタレーションという言葉へ変化しながら、現代アートを構成する主要素の一つとなりました。対照的な変化を経たこれらのジャンルは、なぜこのような結果となったのでしょうか。

絵画の力学 = Dynamics of painting / 沢山遼著. -- 書肆侃侃房, 2020.
現代絵画入門 : 二十世紀美術をどう読み解くか / 山梨俊夫著. -- 中央公論社, 1999. -- (中公新書 ; 1458).
ル・コルビュジエと近代絵画 : 二〇世紀モダニズムの道程 / 呉谷充利著. -- 中央公論美術出版, 2019.
近代絵画とは何か? / A.H.バール著 ; 内田園生訳. -- 美術出版社, 1953.
彫刻とはなにか : 特質と限界 / ハーバート・リード著 ; 宇佐見英治訳. -- 日貿出版社, 1980.
ミニマリズム後の人間彫刻 / 藤井匡著. -- 阿部出版, 2021.
わからない彫刻 / 冨井大裕, 藤井匡, 山本一弥編 ; 冨井大裕 [ほか] 著 ; つくる編. -- 武蔵野美術大学出版局, 2023. -- (彫刻の教科書 ; 1).
現代彫刻アンソロジー = Modern sculpture anthology / 芸術新聞社監修. -- 芸術新聞社, 2020.

建築・都市設計

20世紀に発生した建築史上におけるモダニズム思想は、徹底的に計画された都市設計のもと、いたって論理的で無機質な建築が展開されました。そんな彼の思想に影響を受けた人が、この中央図書館を設計した世界的建築家・丹下健三です。そう考えると、この図書館そのものだって「現代アート」の文脈に組み込まれるべきかもしれません。
中央図書館をはじめ、建築に関する本は東図書館や建築学系の研究室にも、たくさん所蔵されています。

ル・コルビュジエと20世紀美術 = Le Corbusier and 20th century art / 村上博哉編 ; 村上博哉 [ほか] 執筆. -- 国立西洋美術館, 2013.
建築の書物/都市の書物 / 五十嵐太郎編. -- INAX出版, 1999. -- (10+1 series . Readings : 1).
都市の建築 / アルド・ロッシ著 ; ダニエーレ・ヴィターレ編 ; 大島哲蔵, 福田晴虔訳. -- 大龍堂書店, 1991.
現代建築家99 / 多木浩二, 飯島洋一, 五十嵐太郎編. -- 新書館, 2010.
都市の詩学 : 場所の記憶と徴候 / 田中純著. -- 東京大学出版会, 2007.
都市表象分析 / 田中純著 ; 1. -- INAX出版, 2000. -- (10+1 series).
都市のアレゴリー / 若林幹夫著. -- INAX出版, 1999. -- (10+1 series).
建築・都市ブックガイド21世紀 / 五十嵐太郎編. -- 彰国社, 2010. -- (建築文化シナジー).
熱い都市冷たい都市 / 若林幹夫著. -- 増補版. -- 青弓社, 2013. -- (青弓社ルネサンス ; 4).
『パサージュ論』熟読玩味 / 鹿島茂著. -- 青土社, 1996.
現代都市理論講義 : radical urbanism of the 1960s-70s / 今村創平著. -- オーム社, 2013.

映像・視覚文化

先の100年に最も進化したメディアは紛れもなく、写真や映像の類でしょう。19世紀に映画を発明してから、私たちは手元にあるモバイルディスプレイで、いつでもどこでも様々な情報を入手することができるようになりました。それは一体、どのような影響を私たちに及ぼしているのでしょうか。
メディアアートがそうであるように、現代アートはこの問題に対し、強く関心を持ってきました。映像の新しい可能性を、本を片手に探してみましょう。

現代映像芸術論 : 映像作家活動の思想的背景 : 1970年-2000年 / 風間正著. -- 出版文化研究会, 2007.
インスタグラムと現代視覚文化論 : レフ・マノヴィッチのカルチュラル・アナリティクスをめぐって / レフ・マノヴィッチ[ほか著] ; 久保田晃弘, きりとりめでる共訳・編著. -- ビー・エヌ・エヌ新社, 2018.
スクリーン・スタディーズ : デジタル時代の映像/メディア経験 / 光岡寿郎, 大久保遼編. -- 東京大学出版会, 2019.
映像のアルケオロジー : 視覚理論・光学メディア・映像文化 / 大久保遼著. -- 青弓社, 2015. -- (視覚文化叢書 ; 4).
鯉の領域 = Koi Area / 橋本清志著. -- 日本写真企画, 2022.
ヴィジュアル・カルチャー入門 : 美術史を超えるための方法論 / ジョン・A・ウォーカー, サラ・チャップリン著 ; 岸文和 [ほか] 共訳. -- 晃洋書房, 2001.
メディア論 : 人間の拡張の諸相 / マーシャル・マクルーハン [著] ; 栗原裕, 河本仲聖訳. -- みすず書房, 1987.
日本メディアアート史 / 馬定延著. -- アルテスパブリッシング, 2014.
メディア・アート原論 : あなたは、いったい何を探し求めているのか? / 久保田晃弘, 畠中実編. -- フィルムアート社, 2018. -- (Next creator book).
メディアアートの教科書 / 白井雅人 [ほか] 編. -- フィルムアート社, 2008.
アート×テクノロジーの時代 : 社会を変革するクリエイティブ・ビジネス / 宮津大輔著. -- 光文社, 2017. -- (光文社新書 ; 888).
メディアアートの世界 : 実験映像1960-2007 / 伊奈新祐編. -- 国書刊行会, 2008.

社会と芸術

1998年にニコラ・ブリオーという人が提唱した「関係性の美学」という言葉は、今でも現代アートの最前線で用いられる言葉です。現代アートは今や絵画や彫刻、映像の範囲を超え、人と人との「関係性」をその主題とするようなプロジェクトへと主軸を変えてきました。
それとほぼ同時期に登場するのが、過疎化する地域にアートプロジェクトを導入することで町おこしをする「芸術祭」でした。この近辺では香川県直島町を中心にした「瀬戸内国際芸術祭」が有名です。

社会化するアート/アート化する社会 : 社会と文化芸術の共進化 / 小松田儀貞著. -- 水曜社, 2022. -- (文化とまちづくり叢書).
ソーシャリー・エンゲイジド・アートの系譜・理論・実践 : 芸術の社会的転回をめぐって / アート&ソサイエティ研究センターSEA研究会編. -- フィルムアート社, 2018.
直島誕生 : 過疎化する島で目撃した「現代アートの挑戦」全記録 / 秋元雄史 [著]. -- ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2018.
直島から瀬戸内国際芸術祭へ : 美術が地域を変えた / 福武總一郎, 北川フラム著. -- 現代企画室, 2016.
瀬戸内国際芸術祭2016公式ガイドブック : アートめぐりの島旅ガイド-春・夏・秋 / 北川フラム, 瀬戸内国際芸術祭実行委員会監修. -- 現代企画室, 2016.
瀬戸内国際芸術祭2019公式ガイドブック : アートのある島々を、ゆっくりめぐろう / 北川フラム, 瀬戸内国際芸術祭実行委員会監修. -- 美術出版社, 2016.
瀬戸内国際芸術祭 = Setouchi Triennale / 北川フラム, 瀬戸内国際芸術祭実行委員会監修 ; 2013, 2016. -- 美術出版社, 2014.
瀬戸内国際芸術祭 = Setouchi Triennale / 北川フラム, 瀬戸内国際芸術祭実行委員会監修 ; 2013, 2016. -- 美術出版社, 2014.
瀬戸内国際芸術祭 = Setouchi Triennale / 北川フラム, 瀬戸内国際芸術祭実行委員会監修 ; 2019. -- 青幻舎, 2020.
ヨーゼフ・ボイスの社会彫刻 / ハーラン〔ほか〕著 ; 伊藤勉〔ほか〕訳. -- 人智学出版社, 1986.
人工地獄 : 現代アートと観客の政治学 / クレア・ビショップ著 ; 大森俊克訳. -- フィルムアート社, 2016.
あいちトリエンナーレ「展示中止」事件 : 表現の不自由と日本 / 岡本有佳, アライ=ヒロユキ編. -- 岩波書店, 2019.
誰のための排除アート? : 不寛容と自己責任論 / 五十嵐太郎著. -- 岩波書店, 2022. -- (岩波ブックレット ; No.1064).

広島と芸術

最後に、主に広島市内の美術館図録をまとめみました。広島市内には広島市現代美術館が中心となって現代アートを展示しているだけでなく、広島県立美術館でも、映像作品などに触れる機会が少なからずあります。
いずれの館も、平和都市という歴史を受け継ぎつつ、新しい時代をいかに受け入れた表現が可能かを、常に考え続けてきました。ここにある本たちも片手に取りながら、芸術の秋に「ちょっと抽象的なアート」に触れるのはいかがでしょうか。

児玉希望 : 伝統と革新の日本画 / 神内有理執筆・編集. -- 広島県立美術館, 2017. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 1).
インドの古更紗 : 世界が憧れた布 / 福田浩子執筆・編集. -- 広島県立美術館, 2017. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 2).
六角紫水 : 近代漆芸の風雲児 / 宮本真希子執筆・編集. -- 広島県立美術館, 2018. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 3).
和高節二 : 野に生きた画家 / 神内有理, 隅川明宏執筆. -- 広島県立美術館, 2018. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 4).
中央アジアの工芸 : ウズベクとトルクメンの手仕事 / 福田浩子, 岡地智子執筆・編集. -- 広島県立美術館, 2018. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 5).
マン・レイ : 喜び、遊ぶ、愉しむ。 / 山下寿水執筆. -- 広島県立美術館, 2019. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 6).
菅井汲 : 新しい美術を求めて / 角田新執筆. -- 広島県立美術館, 2019. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 7).
今井政之 : 瀬戸内を原風景に / 福田浩子, 岡地智子執筆・編集. -- 広島県立美術館, 2020. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 9).
バウハウス : 芸術と技術の統一 / 山下寿水, 森万由子執筆. -- 広島県立美術館, 2020. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 10).
入野忠芳 : 崩壊と生成を見つめて / 藤崎綾執筆. -- 広島県立美術館, 2020. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 11).
平山郁夫 : 救済への道 / 神内有理, 隅川明宏執筆. -- 広島県立美術館, 2020. -- (広島県立美術館所蔵作品ミニガイド ; 12).
図録アートクロッシング広島プロジェクト2001スプリング / 広島市立大学芸術学部空間造形研究室編集デザイン. -- タウンアート, 2001.
もっと動きを : 振付師としてのアーティスト = More of an activity : the artist as choreographer / 神谷幸江展覧会企画・図録編集. -- 広島市現代美術館, 2010.
広島県立美術館コレクションガイド / 広島県立美術館テキスト・資料. -- 広島県立美術館, 2018.
ピース・ミーツ・アート! : アート・アーチ・ひろしま2013 = Peace meets art! : art arch Hiroshima 2013 / 広島県立美術館企画・編集. -- 広島県立美術館, 2013.
被爆50周年記念展 ヒロシマ以後 : 現代美術からのメッセージ / 広島市現代美術館編 ; 1, 2. -- 広島市現代美術館, 1995.
広島現代作家展 : 芸術表現としての“場" / 広島市現代美術館編. -- 広島市現代美術館, 1993.
表出する大地 / 広島市現代美術館編. -- 広島市現代美術館, 1997.
光と影 : うつろいの詩学 / 広島市現代美術館編. -- 広島市現代美術館, 1994.
美術と戦争 / 姫路市立美術館編集. -- 姫路市立美術館友の会, 2002.
α崩壊 : 現代アートはいかに原爆の記憶を表現しうるか / 竹田信平著. -- 現代書館, 2014.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?