
花って?….
変な子だったらしい
花の絵を描きなさいと言われ
皆が描く 花は

色とりどり
綺麗な チューリップが咲いていた
そんな 中一人

こんな絵を 描いている
先生は 呟く 皆に聞こえるように
“花を描きなさい”
“だから 先生 春の花だよ”って
花って?
おしべとめしべ、このふたつは、花はなにとって最もっとも重要じゅうようなものであるといえるでしょう。
きょくたんなことをいえば、がくや花はなびらがなくても、おしべとめしべさえあれば、花はなであるといえるのです。ですから、逆ぎゃくに、おしべとめしべのどちらもないものは、花はなとはいえません。
変わった子であった
工作は 完璧
図画は 視点が違うと
変わった子は
ダビンチのモナリザを観て
“モナリザの微笑み”って
答案に書いたのは
全校生徒千人中 一人だけだった
“モナリザはモナリザよ”って言う
美術の先生に “微笑んでるのが わからないのか?”
って 言ったら…
美術の成績は 1になった
ギランバレーに恋をして
五回も死んだけど
相変わらず こんな景色を眺めている

春だなーって

西洋蜜蜂 ばかりが 舞っている
田舎の春
浮世雲