見出し画像

初めての個人スポンサーがほんまにYAPC::Hiroshima2024でよかった

タイトルが結論です。

このnoteでは、2024年2月10日に開催された、YAPC::Hiroshima2024で、個人スポンサーをしてみての感想、イベント体験を経ての感想をつらつらと書いていきます。

結構長くて個人的な思いが強いので、さらっと飛ばし飛ばし読んでください🍋🐫💨


個人スポンサーになったきっかけ


大好きな広島に少しでも貢献したかったのと、素敵な企画を応援したかったからです。



正直、ほんとうは会社の経費でいけたらよかったですが…わたしの力及ばず、お見送りになってしまって、ずっとわたしの中では心残りでした。
実はわたしは広島県の出身で、広島のことが大好きで、観光大使の仕事がきてもいんじゃないかなってくらい熱量があります。?
社会人になっても定期的に帰って、いつもの好きなお店にいったり、まちを散策したりと、すきあらば広島でも仕事をしたいなぁと考えています。

社会人になって、これまでわたしはどちらかと言えば高専で土木を学んでいたので、ITの世界には何もわからず飛び込みました。

新卒で入って2年経ちましたが、そこで感じたのは、
「広島にもまだやっぱり情報の差はある」んだなと。
インターネットで、情報の格差については縮まりつつも、そこにはでない情報や、人からの情報の差は隠れており、それは大きな差があるなと思いました。

情報の差は機会の差になると思っています。情報は選択肢に大きく影響するので、結果機会の差がどんどん広がっていくんじゃないかと思ってます。(私は学生時代を振り返っていろんな友達もそうだったんじゃないかと感じています)

情報の差は積み重ねで連鎖していくと思うんですが、その解消やきっかけになるのがカンファレンスや人が一挙に集まる場なんじゃないかなとわたしは思っています。カンファレンスでは、最新の技術の話はもちろん、人との出会いもあり、いくつもの情報が1日の間にやりとりされます。

そんな自分が感じていた想いに対して、YAPC::は自分の想いを実現してくれる、そんなチャンスだと思っていました。

正直個人スポンサーの価格は自分にとっては躊躇する値段でした(笑)東京に今は住んでいるので、その分交通費も自費になります。何回も悩みましたが、「YAPC::Hiroshima当日に流れてくる、広島の様子をみたとき、自分が後悔しないか?」を想像したら、いつのまにか決済ボタンを押してました(笑)

もちろん、普通の参加者としても参加できたわけですが、やっぱり、広島への想いと、なにより、お好み焼きメインに立てられたコンセプトイベントがわたしは大好きで、個人スポンサーをしようと決心しました。

YAPC::Hiroshimaに辿り着くまで


前日も副業のイベント運営に夜遅くまで携わっていたため、前日入りはできず、当日新幹線で天むすを食べながら現地へ🚄

新幹線の中で、エンジニアの皆さんがお好み焼き食べましたと報告している投稿に、永遠にいいねをつけていました(笑)

あと、わたしは個人スポンサーなのでもちろんぼっちです。

エンジニアではない方には、わかると思うのですが、結構エンジニアのカンファレンスは、エンジニアでない人にとって巨塔のようなハードルです(笑)
技術の話や、専門用語が多いので「技術の話できないけど、話しかけていいのかな」とかいろいろ頭の中が渋滞します。(大体話かけると優しくいろんな話をしてくれるので、取越苦労ですが🤣)

そう、わたしは参加を決めていたものの、広島に帰るのにちょー緊張していました!

平気な顔してざわつく心で会場へ

原爆ドームを横目に今回の会場、国際会議場へ。

3連休1日目だったこともあり外国の観光客も多かったですね〜

ここまで、本当に「ぼっちできて良かったんだろうか」と平気そうな顔しながら、心の中では「はよ家に帰りたい」と思っていました(笑)

受付を済まして、とりあえず隠れるように一旦お手洗いに行き、とりあえず、スポンサーブースに行けば誰かに会えるかもと思っていたので、行ってみると…

その前に高専時代の後輩にばったり(笑)まさか、エンジニアでもない私がいると思わず、目を疑ったそうです🤣

そんなこんなで、ちょこちょこお知り合いの方ともお話しつつ、広島が会場ということで、心がほぐれていきました。

純粋な参加者としての参加


これまで、会社でスポンサーとして参加することが多く、実は公演などをじっくり聞く経験がなかなかなかったんです。

今回は、個人スポンサーですが、何かブース運営があるわけではなかったので「公演を聞く」を純粋に楽しめました✨

午後からで聴きたい公演はしっかりきいてました🔥

【聞いてきたセッションリスト✍️】

EMの役割などについて調べていた最中だったので、さまざまなヒントがたくさんありました。出典も書いてくださっており、ありがたい…。

言わずもがな、t-wadaさん。

技術選定についても興味があったので、その評価基準について知れたのはとても勉強になりました👀

公演を聴きながらも、結構ぼっちで聞いて行動するのは緊張するので、終わったらどこに行けばいいのかわからず、とりあえず、またスポンサーブースへ…。

エンジニアカンファレンスで本格的なブレンドが楽しめる、広島のワキヤーコーヒーさんのコーヒーをいただきました☕️

今回ははてなブレンドという、はてなさんとのコラボブレンド✨
優しい酸味で飲みやすく、広島銘菓のもみじ饅頭などにも合いそうでした🍁

ぼっちの不安は続く。

こんな感じで順調そうに見えつつも、正直心の中では「いつ帰るタイミングを見計ろうか」とずーっと心の中では考えていました👀

カンファレンスって楽しいんですが、なかなかコミュニケーションのタイミングを見計らうのが公演中などは難しいんですよね、懇親会からがそういうのは本番みたいな。

ということで、自分ぼっちです宣言をしようと以下をXに投下。

なんと、会場にことみんさんがいることが判明したのと、自分も高専ですと、広島のエンジニアの方が声かけてくれました😭

ぼっち参加の人、ぜひ、「自分ぼっちです」と宣言してください。
=話しかけてもらうと跳んで喜びます の意味です💪

その後はことみんさんと流れでお隣でセッションを聞くことに👂

YAPC::とエンジニアの歴史

941さんのテンポのいいイントロから始まった、平成のエンジニアから令和のエンジニアへの遺言(だったかな?タイムテーブルが全部見えないPCだと)

たくさんのトークテーマの中から、登壇者と、参加者が気になるテーマを選び、それについて話をしていくトークセッションでした🤝

節々にテクノロジーの歴史が感じられ、聞いていてあっという間の時間でした。

13年前、YAPC::の運営をされていたいう941さん、今じゃカンファレンスのお決まりになったこの言葉もYAPCから生まれたんですね👀✨

あと個人的に、コミュニティ活動文化に関心があるので、「ぼっち参加の人はどうするべきか」の議論はとても面白かったです。

話しかけてもらうきっかけを色んな角度(LT登壇、SNS発信)で発信すること、また941さんが追加で投稿されていたことが何より重要だなと思いました👀

デフォルトぼっちなので、「こいつ話しかけたら楽しそうな雰囲気やな」を醸し出していきたいと思います🔥

伝説の人が目の前に

今回のイベントのハイライト「とほほのWWW入門」サイト管理者のとほほさんの公演!!👏👏

とほほさんの自己紹介から、これまでの経歴とインターネットの歴史、さらにPerlのページを32年ぶりに更新されたことまで…ノンストップで楽しそうにお話する姿がとても印象的でした✨

また、最近では、とほほの◯◯入門まで多岐にわたっていて、なんと広島のお好み焼き名店の「 八昌 」に関してのまとめもあり、とほほさんの、知的好奇心と、まとめるモチベーションの高さが本当に神の領域だなと思いました…

とほほさんは、広島出身とのこともあり、そんなすごい人が広島にいることも嬉しいし、何よりお好み焼きが大好きで、カープが大好きだと聞いて、もう完全に「広島人じゃな」と感じました🤣

お好み焼きLoverとしては、とほほさんに技術の話でなく、お好み焼きの話で話かけたのは私だけだと思いますが…

かつて私がいっていた八昌が本家でなかったことや、
お好み焼きのためだけの麺「磯野製麺」の近くのマルメンというお好み焼き屋さんの話でとほほさんと盛り上がりました🔥笑

懇親会でつながりをお裾分けしていただきうれし涙


もちろんここまで、ほぼぼっちでしたが、Xで繋がっている、ことみんさんや、ariakiさんたちに寂しさを紛らわすように話しかけにいき、なんとかやってきました。

しかし、懇親会はそんなことにはいかず、「やっぱ一人か〜一人の時間が長かったら30分くらいで帰ろう」と考えていました。

いや、さっき941さんの話聞いたやないか!何もしないわけにもいかん!と、先ほどのセッションを習って、ぼっちそうな方に声かけしようと決心!

Helpfeelでブースを担当されていた、honchangさんに「おつかれさまでした」と声をかけたのが始まりで、会話が進みぼっちの気持ちがどんどん薄れていきました😭

懇親会って難しいのが、会話がずーっと続くパターンもあれば、結構細切れで色んな人と離れたり、近づいたりするんですよね👀

帰る場所(テーブル)を発見しつつ、このままでは今回色んな人がいる場所なのにもったいない!と思いつつも、会場の声も大きくなってきて、輪に入るタイミングを見失っていたその矢先!

そんな時に声をかけてくれたのが、ogijunさんです。
ふら〜っと「ぼっちのひとですか?」と声をかけてくださって、そこから立ち話を。

ぼっちに嬉しいのが「ぼっちですか?」と聞かれることなんだと初めて気がつきました(大発見)

その後、「今日誰か話してみたい人はいますか?」とお声がけいただいて、あらたまさんと即答しました

当日、あらたまさんの講演を聞いて、すごいお話ししてみたかったのもあり、そのままあらたまさんのところまで連れていってくださいました。
そこからなんと、あらたまさんから他に知り合いたい人いますかとお声がけいただいて、どんどん知り合いたい人の輪っかが!!!🍩

YAPC::の皆さん優しすぎて、ほんと涙が出そうでした😭

これまで、社会人になってコロナ禍だったのもあり、誰かに繋げてもらったり、紹介してもらった経験が少なかったので、すごくうれしくて、本気で家に帰った時に胸がいっぱいになって泣きそうになりました。

あと、大反省なのが「自分含めたみんなで撮った写真がないこと」だったので、できれば次のステップは「写真撮りましょ」をやっていきたいと思います。思い出残すの大事!!!📷


好きでつながる場所はアツい!!!


今回のYAPC::Hiroshima2024のテーマは「お好み」でしたが、本当に今回のイベントにはさまざまな「好き」が集まっていて素敵な場所でした!

また、「好き」が集まることで、色んな世代や垣根を超えたつながりができ、それが高い温度を生み出していたように思います👀

改めて、今回イベントを運営してくださった、41名の皆さんお疲れ様でした🐫✨🔥

個人スポンサーとして改めてこんな素敵な場所を作ってくださって、そこに自分のお金を使うことができて幸せです✨

明日から死ぬ気で働きます🐫💨
みなさんも一緒にがんばりましょう💪

おすすめお土産


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集