
9割の中小企業経営者が見落としている「BS」の真価について

『ストーリー事例に学ぶ!誰にも相談できない 中小企業の「お金トラブル」解決大全』を読んだが、中小企業が抱える資金繰りの問題をストーリー形式で解説しており、非常に興味深い内容であった。
著者の豊富な経験を背景に、実例をもとにしたエピソードがふんだんに盛り込まれており、読者を引き込む構成になっている。その中で強く印象に残ったのは、BS(貸借対照表)の重要性を繰り返し説いている点である。自分自身も、BSをしっかりと読むことの必要性にはまったく同感である。
自分自身の経験上、中小企業の経営者の9割以上は、決算書をきちんと読めていない。特にBSをしっかりと目にしている経営者はごく少数であり、多くは損益計算書(PL)を軽く確認する程度にとどまっている。だが、PLだけでは資金繰りや経営の根本的な改善策を導き出すことは難しい。自社の資産・負債・純資産のバランスを理解し、問題点を正確に把握するためにはBSこそが肝要である。
そもそも決算書を読む機会は、学生時代にはない。社会人になっても会社で本格的に学ぶことはまれであり、結局は自分で探して勉強するしかないのが実情だ。顧問税理士に相談すればいいと思われるかもしれないが、税理士の中にも「正しい決算書の見方」を実践的に指導できる人ばかりではない。税務処理や申告業務で手一杯のケースも珍しくない。
「これまでBSを見ずにやってこられた」という経営者は少なくないかもしれないが、今うまくいっているように見えても、実は借入金で何とかつないでいる可能性もある。昨今の時代変化は激しく、不測の事態に備えるためにも、経営者が数字に強くなり、正確な根拠に基づく決断を下せる体制を整える必要がある。
あなたは、自社のBSを正しく把握しているだろうか。「数字が苦手だから」と敬遠していては、今の状況を変えることはできない。経営者はもちろん、経理や経営企画に携わる社員、あるいはサラリーマンであっても、このような経営感覚を身につけておくことは一生役立つスキルとなる。だからこそ、多くの人にぜひBSの読み方を学んでほしいと思う。数字を味方につけることで、経営やキャリアを大きく飛躍させる糸口がきっと見えてくるはずである。
浮島達雄
YouTubeチャンネル始めました。
【社長のためのマネー講座】
経営財務について初心者からでもわかる内容を
お伝えしていますのでぜひともご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ZD6-Y1-IOj8&t=126s
【facebook】
https://www.facebook.com/tatsuo.ukishima
【Instagram】
https://www.instagram.com/ukishima1202/
【グロウアップパートナーズ公式サイト】
私の会社のサービス等についてご紹介しています。
ぜひともご覧ください。
https://growup-partners.jp/
【記帳代行サービスGUP】
個人事業主から中小企業までの記帳代行を支援しています。
https://gup-kichodaikou.jp/
【2024年度 SMBグロース企業賞受賞】
2024年度 SMBグロース企業賞の財務コンサルティング部門で受賞されました。
https://smbgrowthcompany.com/2024/growup-partners
YouTubeチャンネル始めました。
【社長のためのマネー講座】
経営財務について初心者からでもわかる内容を
お伝えしていますのでぜひともご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ZD6-Y1-IOj8&t=126s

【facebook】
https://www.facebook.com/tatsuo.ukishima
【Instagram】
https://www.instagram.com/ukishima1202/
【グロウアップパートナーズ公式サイト】
私の会社のサービス等についてご紹介しています。
ぜひともご覧ください。
https://growup-partners.jp/
【記帳代行サービスGUP】
個人事業主から中小企業までの記帳代行を支援しています。
https://gup-kichodaikou.jp/
【2024年度 SMBグロース企業賞受賞】
2024年度 SMBグロース企業賞の財務コンサルティング部門で受賞されました。
https://smbgrowthcompany.com/2024/growup-partners