見出し画像

盆点前2

 昨日も、盆点前のお稽古だった。
 昨日は、鉄瓶ではなく釜だったので、柄杓も運んできた。

蓋置はもう少し点前さんの膝下

 茶杓は、盆の右下にあるが、釜で点前する時は、薄器の上に置くらしい。

2週続いて、このお軸

 お軸は、「清流間断無し(清流無間断)」。五番目の字が間に見えないが、あえて読めないようにするんだとか。

 見出し画像は、あいかわらず茶花が無いので、うちの近くに咲いてた葛の花。

 ほっとくと、ツルが伸びて大変なんだよね😅。

           🐻

いいなと思ったら応援しよう!